TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  夢に向かって  >  自宅待機の小学生を見習って、自分も時間割を考える…気持ちのスイッチング

時空 解 さんの日記

 
2020
4月 21
(火)
07:38
自宅待機の小学生を見習って、自分も時間割を考える…気持ちのスイッチング
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
新型コロナ・ウィルスの影響で全国の小中学校、高校・大学までもが休校せざる負えない状況になっています。
大学、急ごしらえオンライン講義 学費の返還求める声も
 
オンライン講義などが急がれているなか、小学生の自宅内での時間の使い方が問題視されてきています。
そんな中、時間割の作成が注目されているようです。
長期休暇を乗り切る「時間割」の作り方
 
私も小学生に負けないように、時間割などを作ってみてはどうかと想いたちました。

… おっ 以前から実施しようと思っていることなのですけどね。 汗

…朝はちゃんと6時に起きて、夜は22時に寝る。これが基本枠。
これをこの機会に本当に実施したいところです。
 
新型コロナ・ウィルスの影響により勤め先の出勤日数も減ることになりました。これは良い機会です。
キッチリと夜寝る時間と朝起きる時間は実行しようと想います。

それともう一つ。自分の時間割の作り方に間違いがあることに気が付きました。それは
☆ 息抜きを予定していない
と言う点です。
 
 
考えてみれば観たいテレビドラマがあれば、それも時間が許せば観ればいいのです。…観てますけどね…ううっ ただそれが何となくいけないことをしている感を持っての視聴になってしまっています。
これでは馬鹿げています。

リラックス時間、と言うものも時間割の予定として組み込む考え方が必要でした。無理して学習ばかりを予定していないで、楽しみも取り入れるのがベターでしょう。
 
ポイントは
学習を予定している時間帯のみに心的ストレスを掛ける
ですかね。

後は「
気持ちのスイッチング」。これが大切です。学習予定外の時間は楽しみます。こんにちは
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物前  

  できず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ & 買い物の前後  

 数学の学習に取り組んだ時間:0時間00分  

 物理学の学習に取り組んだ時間:0時間00分  

 そろばんの練習

  加減算 できず  

  掛け算 せず  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・寝床に入った時間:22時55分  

  今朝・6時台に布団から出る:06時15分  

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(3090)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク