TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  「実用数学技能検定要点整理 2級」のみを学習していては解けない過去問。第310回の2級2次検定 選択問題1

時空 解 さんの日記

 
2022
5月 22
(日)
09:02
「実用数学技能検定要点整理 2級」のみを学習していては解けない過去問。第310回の2級2次検定 選択問題1
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。

今日は朝から数学検定2級2次のための学習をしていました。
過去問を見ていたら、ちょっと気になる問題がありましたので、ここにご紹介しておきます。

表題でも示した通り、第310回の2級2次検定問題。選択問題の1です。
その問題と答えを画像として置いておきましたので参照してみて下さいね。


この問題のポイントは下記の3つの値が分かるか否かです。まぁ用語の意味が分かれば直ぐに出せる値なんですけどね。

・第1四分位数
・第3四分位数
・四分位範囲

でも、上記3つの用語の意味・解説は
「実用数学技能検定要点整理 2級」
には出てこないのです。うーむ01

「記述式演習帳2級」にも出て来ません。汗

うーむ…もしもどこかの塾で数検2級の受検のための対策として
「実用数学技能検定要点整理 2級」
のみを使っていたとしたら、その塾の講師は生徒に文句を言われるかもね…。( ^^;

でもまぁ数学検定2級の出題範囲は、高校2年生が学ぶ程度の範囲。数学検定協会には文句は言えません。

とにかくこの過去問が出題された検定は、実施されたのが 平成29年 (2017年) 10月29日(日) なんですが。
散々でした、第310回の数学検定 - 受検証を忘れた私 -

私に取っては思い出深い検定でした。 おっ おっと! (…まぁそんなことはともかく…)

この3つの用語は 青チャート式数学I の中では "第5章:データの分析" と言う分野 (?) に出てくる用語です。

たまたま私は、この "第5章:データの分析" を当時 学習した直後だったので解くことができました。
その青チャート式数学Iの基本事項を右に示しておきましょう。

では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(1018)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク