TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  どうやって復習しよう「場合の数・確率」…ToDo リストに「青チャート数学 解説動画視聴」

時空 解 さんの日記

 
2023
4月 26
(水)
09:25
どうやって復習しよう「場合の数・確率」…ToDo リストに「青チャート数学 解説動画視聴」
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。

やっぱり、学生の頃に克服出来なかったことは今でも壁となって私の前に立ちはだかります。

うーむ…場合の数とか確率の問題を目の前にするとモヤモヤと、面倒だと言う気持ちが沸いてくる…。

やりたくない。汗

場合の数とか確率の問題は、どうにも面倒だと言う印象が否めません。

スパッと解法が頭に浮かべば、たとえ場合分けの数が多かろうが、計算が面倒であろうが解く気になれるんですけどね。
「こう解けばいいかな?」
なんて前向きな気持ちは沸いてこないで、ペンを投げ出したくなります。

まぁ図形問題のようにああだこうだと考えるのが楽しい問題もありますが…どうして場合の数とか確率だと楽しくないのか…
それはきっと、考えても正しい解法にたどり着けないからですね。

つまりは勉強不足なだけです。

図形問題は小学生の時に、躍起になって友達と競争しながら取り組んだから、考え方が身に付いたのでしょう。
友人たちと一緒だったこともあって面白かったのだと思う今日この頃です。
(まぁそんな自己分析はともかく…)

それに引き換え、高校時代の私は「場合の数・確率」考え方を獲得する前に学習を放棄したと思えます。
数学の授業中にはつまらなく成って (挫折感を味わいながら) 目を閉じて夢の中…。
60歳を過ぎて、改めて同じ局面に立たされている私です。

これをどう克服するか…。うーむ…悩みます。

こんな時には習慣で乗り切りましょうかね。うーむ

せっかく数研出版さんのデジタル副教材
「青チャート数学」
を購入したことだし、各基本例題にはコンテンツと言うアイコンがあります。


コンテンツをクリックすると、基本例題を動画で解説してくれるんですよね。

例えばこんな動画。
基本例題8 約数の個数と総和

文面ではなかなか気乗りできない問題です。
となったら
「会社から帰ってきて、食事をする前に基本例題の動画を一つ視聴する」
と言う習慣で、なんとか「場合の数・確率」に慣れてゆこうと言う作戦です。
それで考え方を (も) 獲得したいと思います。

とにかく
"解説動画を再生する"
ですね。

内容が理解出来ようが出来まいが、とにかく再生・視聴という習慣を身に付ける!
それで一歩前進できると言うものです。こんにちは
早速、Google カレンダーの ToDo リストに「青チャート数学 解説動画視聴」と追記しよう!

…あっ! えっ! そう思ったら…! 汗

すでに "夜のルーチン" と言うタスクの中に記述されていました…「青チャート数学 解説動画視聴」ううっ
そう言えば前にも同じことを考えたんだっけ。_| ̄|○

"夜のルーチン" と言うところを見るためには、パソコンを起動しないと見れないからね。
会社から帰ってきたら、夕食とかお風呂とかテレビのスイッチを ON するとか…それよりも先にパソコンを起動することですね。

ここからです…とほほほ…

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。

( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(406)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク