TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  28問を考察する、その30~43。検定日 桜ちりとて 葉はひかり

時空 解 さんの日記

 
2017
4月 7
(金)
11:54
28問を考察する、その30~43。検定日 桜ちりとて 葉はひかり
本文
皆さん、こんにちは。時空 解です。
 
復習する問題が増えてしまっていますが、復習をしていて現実を知ります。同じ間違い・思い込みを繰り返します。特に図形問題ではこの傾向が著しいです。こんな状況では復習を4、5回はしないと不安が募ります。

はぁ~、今の気持ちをちょっと俳句にしてみました。

   検定日 桜ちりとて 葉はひかり

とりあえず、今日の午前中にやった復習を下記に挙げておきます。
 
その30: p107 応用問題1
その31: p109 練習問題3 …平行四辺形の交点は、線分を2等分する事を利用
その32: p114 基本問題
その33: p115 応用問題
その34: p117 発展問題 … ( この問題は書籍の答えをみても理解できません )
その35: p119 練習問題5
その36: p121 円周と作図 … ( これは問題ではありません。解説ですが、私には重要と思われるのでピックアップ )
その37: p122 基本問題2
その38: p123 応用問題1 … ( 日を置くと、もう3回も思い込みが邪魔をして解けない問題 )
その39: p123 応用問題2
その40: p124 発展問題2
その41: p125 練習問題2
その42: p130 応用問題1

 
こうしてみると中学の時に得意だと思っていた図形問題に、つまずいています。もしかしたら確率の問題よりも図形問題が数学検定3級の合否を握っているかもしれません。

合格できるかなぁ…本当に気になりだしました。
こんな時だからこそ、今の心境を俳句にしてみる、と言う事を考えてしまいました。
数学の勉強をしている時に頭の片隅で、勝手に冒頭で書いた句捻り出ていました。

 
検定日 桜ちりして 葉はひかり
 
検定日は4月16日(日) が予定されています。テレビのニュースでちょっと耳にしたのですが、桜の見どころは4月の中旬頃までとか…と言う事は検定日には桜が散ってしまいます。

桜散る…。

でも合格しようとしまいと、学んだ事は身になっていると信じて、葉はひかり、と歌いました。

桜と葉で季重なりですかねぇ…桜は春、葉は夏の季語でしたっけ?でも、今に自分の心境をこの俳句はちょんと表現していると思います。

 
こんな俳句読んでいる場合ではないですかね。ちゃんと学習に集中する精神力を身に付けて行かなければ葉はひかりませんよね。汗
 
では今日はこれから出社します。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)

閲覧(2653)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク