TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
33件のうち1 - 20件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
30 (土)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 さて、書籍「時間とはなんだろう」を少しづつ読み進めているのですが、昨日は 第4章:光が導く新しい時間観の夜明け を読みました。 ここはアインシュタインがニュートン時代に確立された絶対時間の概念を覆すところです。 物理学が大きく発展した時期ですよね。 マクスウェルが確立した電磁気学とニュートンの力学とが統一された輝かしい時代です。ここのところは中学から高校を卒業する頃に、関連書籍を読んで想像を巡られていたものです。 ...
続きを読む |  閲覧(1425)
1月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も朝の時間を少し使って、書籍「時間とはなんだろう」を読み進めました。 この第2章は高校の物理で習う力学の基本を概観するには良い分部だと思います。特に哲学的な意味合いを理解する手助けとなるでしょう。 それで、自分も認識が甘かった点が一つ見えてきました。それは「力」や「質量」と言うものが実在するものか否かを考え直す必要もあるのかなぁ…?と思えたことです。 時間と言う概念を数式では $ t $ を使って表して...
続きを読む |  閲覧(1483)
1月
25 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 青チャート式数学の学習に付いて、毎日「初見問題 3問と復習」を行いたいのですがどうにも時間が取れません。 これは朝ちゃんと6時に起きて1日を始めないからです。 どうにも6時に布団から出ることができません。 なさけない話です。(かれこれ5年もこんな状態) 毎朝6時に目覚ましは掛けていて、その目覚ましは止めているんですよ。 スマホの目覚ましを使っているんで、スヌーズ (10分) を選ぶかストップするか、その2つのどちらかを...
続きを読む |  閲覧(1513)
1月
21 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 この「時間とはなんだろう」と言う書籍を読んでいると、20代に自分が頭の中で考えていたことが蘇る感じがします。 でも、その理由は高校時代に 「物理学の授業で学んだことがとても面白かった」 と言う経験が有ったからなんだと教えられる気分でもありました。特にガリレオ・ガリレイの落下の実験から、近代科学の考え方に、中学・高校の頃の自分は共感したんだと想います。 書籍の第2章に沿って、その考え方を観て行くと下記のようになります。 ...
続きを読む |  閲覧(1536)
1月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はなんとか青チャート式数学Aの基本例題を初見で3問解いてみました。 …まぁ3問とも解くこと (正解) が出来ませんでしたけどね。 解いた問題は基本例題の79、80。それと基本例題81です。 (問題と解答を載せるのは省略します…すみません) 79と80は問題にする程の内容ではない気がするものです。ともに「証明せよ」と問うているのですが、そんなの証明なんてしなくても 「こんなの当たり前だよね」 ...
続きを読む |  閲覧(1536)
1月
15 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はチャート式数学の学習を進めようと想っているのですが、出来ません。 それもそのはず、チャート式数学の参考書をすべて裁断してしまったからです。 私が所持しているチャート式数学の参考書は分冊タイプです。 ですので、裁断するときには1冊が通常の I+ A とか II+B よりも薄いので手軽に出来ましたが、やっぱりIIIは一度2つに分離してからでないと裁断できませんでしたね…。 (裁断のカッターやスキャ...
続きを読む |  閲覧(1549)
1月
8 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、下記の記事を読んで気持ちが高揚しておりました。 ・はやぶさ2、定石破りの大成功の背景:日経ビジネス電子版 (nikkei.com) うーむ、こうしてみると「はやぶさ」と「はやぶさ2」の挑戦は予算の関係で定石破りなんですね。 ここで言う定石とは、宇宙探査の定石と言うもので    「接近観測・周回・着陸・サンプルリターン」 なのだそうです。 しかし「はやぶさ」はいきなりのサンプルリターン。これを成功させたの...
続きを読む |  閲覧(1560)
1月
16 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。( 朝にブログを投稿したつもりでしたが、してなかったです m( _ _;)m 夜に投稿しました ) 昨晩、青チャート式数学Aをやっとの想いで自炊 (電子書籍化) しました。 いやはや、開きクセが付いた書籍はスキャナーを通すのに苦労しますね。 基本例題70を解いていた私ですが、そこのページを開きっ放しにして会社に出勤していましたから開きグセが参考書に付いてしまっていました。これを裁断したものですから、そこのページ前後の用紙が丸まろうとす...
続きを読む |  閲覧(1561)
1月
10 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこ、YouTubeチャンネル の方の登録者数が50人になりました。 たった50人とは言え、私に取っては身が引き締まる想いです。 投稿する頻度が少なくて申し訳ありません。m( _ _ )m もっとたくさん fx-JP900 に特化した、数学的にも有益な動画を投稿して行こうと想ってはいるのですが、なかなか時間が取れないのが現状です。 ですが今年からはよりいっそう頑張って投稿して行こうと想う次第です。 ...
続きを読む |  閲覧(1562)
1月
23 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここのブログのアクセス数が去年に12月に、急に跳ね上がりました。これは12月23日のブログにも投稿した話題ですが… ・急激に増えているアクセス数 1月に入って、アクセス数がなだらかに落ちてきました。 元日にはページビューと言う数値が4582だったのが、昨日は1502と言う数値を示しています。こうしてみると、アクセスの数値は不正なものではなく、本当のアクセスなのかも知れません。 そうなると、アクセス数が徐々に...
続きを読む |  閲覧(1569)
1月
31 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝気が付いたのですが、青チャート式数学は2020年の春頃かな? 新しいものが出版されていますね。 これにはちょっとショックでしたね。 と言うのも、この間やっと青チャート式数学の I~IIIまで全部をアクロバットファイル化したばかりですからね。 でも、もうすでに手元にあるものは古い物…? うーむ…  例えば青チャート式数学I+A について観てみると、最新のは下記のサイトから確認で...
続きを読む |  閲覧(1583)
1月
5 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 1月3日の 9時47分配信のニュースをご覧になったでしょうか? ・はやぶさ2の歴史的快挙 アクシデントも乗り越えた、徹底した計算と訓練 凄いですねぇ~。以下、ニュースの記事を挟みながら感想を書いてみます。 実際にリュウグウへ降下したり、着陸したりするには24時間以上かかるので、訓練も本番同様に24時間の3交代制でおこなわれた。ときには30時間以上かかることもあった。 「24時間の3交代制」と言われるだけでもゲッソリと...
続きを読む |  閲覧(1588)
1月
28 (木)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は書籍「時間とはなんだろう?」の第3章を読みました。 なるほどぉ~。現実の時間と人間の感じる時間の関係が、脳の記憶と思考の関係と結び付けて分かり易く書かれています。 この第3章の中にある最後の節 ・私たちが感じる「時間」の本質は? は、著者の時間に対する思想が大まかに記述されているところのようです。 ポイントとしては下記が挙げられるでしょう。 初期値鋭敏性 (カオス論) からエントロピー増大の説明をへて、脳をコン...
続きを読む |  閲覧(1668)
1月
12 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 この書籍の第1章は、時間と言う固定概念を払拭するための章、と言うことになると思います。第2章に入る前に、まずは現状確認と言ったところですね。 以下、それを示す分部を抜粋しておきます。  今の場合なら、 物体の存在とは無関係に「時間」が存在していて、 物体の運動はその時間に沿って起こる  という仮説を立ててみましょう。 松浦壮. 時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体 (ブルーバックス) (Kindl...
続きを読む |  閲覧(1722)
1月
19 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題にも書いたとおり、やっぱりしんどいですね。("しんどい" は乱用されているようですね…) "しんどい" と言う単語の意味はいろいろと拡張されて使われている様子ですが、まさにこの拡張された意味合いの気分な私です。 良い意味でも悪い意味でも、気持ちが動いてしまいます。感動していると言っていいのかな? 否、微振動ですね。 今は数学の図形問題を学習しているのですが、これが手...
続きを読む |  閲覧(1723)
1月
4 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 この書籍を読み始めて、ちょうど「正直な感想」と言うところまで読み終えました。(まだまだ最初の数ページですが…(^^; ) ここまでのお話、時間に付いての書籍としてはとても共感できる内容でした。 私も同じように時間に付いて考えています。 「正直な感想」の中に下記の一文があるのですが…。 世界は「時間の流れ」の中にいて、ものの運動は時間の流れが作り出している と考えるのが当たり前になってしまっ...
続きを読む |  閲覧(1758)
1月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 一年と四ヶ月前の話です。分からなかった中線定理の証明をなんとか理解したのですが…今回も分かりませんでした…嘆かわしい。 中線定理の証明を理解するためには、ただ三平方の定理と $ BM = MC $ と言う2点を意識すればピンとくるものなんですけどね。 詳しくは下記のブログ記事を参照してみて下さい。 ・やっと分りました、中線定理 ブログ記事にしたなぁと言う記憶は有ったんです。でも証明のどの点...
続きを読む |  閲覧(1782)
1月
17 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩自炊して作成した「青チャート式数学A」の電子書籍で、今日の朝さっそく学習をしてみました。 なかなかいいですね。パソコンのモニタの直ぐ下でノートが使えるとよりいっそう便利です。 (キーボードスタンドに机代わりになる板を設置できるよう、改良しました) 電子書籍で学習していると便利なのが、理解出来なかったところを調べた履歴を残せることです。 例えば今日学習した例題73に付いて、右下画像の赤枠のところが腑に落ちなかった私...
続きを読む |  閲覧(1787)
1月
14 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 毎日数学の学習をやっている私ですが… もとい、 毎日数学の学習をやろうと想っている私ですが、思うようには進められない私です。 ですから数学の成績が上らない。 つまりは数学検定2級2次に合格が出来ない理由は、数学の学習そのものが思うようにはできないからです。 例えば、数学検定2級2次に合格するためには「実用数学技能検定_記述式演習帳2級」と言う書籍の内容をすべて理解し、なおかつ解答を再現できるよう繰り返...
続きを読む |  閲覧(1835)
1月
11 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、学習効率が悪いのは自分が息切れしてしまうせいんなだと痛感しています。 チャート式数学の例題とか数検の問題とかを2問解くと、なんだかそこで息切れを感じるんです。 これは、例えばマラソンの練習をする時に 「今日は走り出してから疲れたところで止めよう」的な学習の仕方だと痛感しています。 疲れたら止める…これでは全く体力が伸びません。これは練習と言うよりは、まったく運動をしていなかった大人がリハビリ的な体を動...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1868)
33件のうち1 - 20件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク