TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
680件のうち381 - 400件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
5 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も書籍:「【完全版】天才ガロアの発想」を読み進めていますが「自己同型」がなかなか腑に落ちない私です。 ここまでの書籍の内容を振り返ってみると、随分と読み落としがあることが分かりました。間違えて解釈しているところも多々ありました。 単純な四則演算をごちゃごちゃやっているだけの内容と思えますが、その "ごちゃごちゃ" の部分をキチンと理解して行かないといけません。   ...
続きを読む | 閲覧(2319) 
4月
3 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から表題の数式 ・$ [ Q ( \sqrt{ 2 },\sqrt{ 3 } ) : Q ] = [ Q ( \sqrt{ 2 },\sqrt{ 3 } ) : Q ( \sqrt{ 2 } ) ] × [ Q ( \sqrt{ 2 } ) : Q ] = 2 × 2 = 4 $   をちゃんと理解することに時間を使っていました。   うーむ...
続きを読む | 閲覧(2233) 
3月
29 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   COVID-19 の猛威が収まりません。今日も自宅でおとなしくしていようと思っています。 皆さんも商品の不足や経済、雇用の不安もあるかも知れませんが、物は足りているそうですし、経済・雇用についても政府が全力で知恵を絞っています。 私たちも出来ることを行って行きましょう。 不要不急の外出は控えましょうね。    ですがやっぱり不安ですよね。COVID-19 の猛威&helli...
続きを読む | 閲覧(3858) 
3月
25 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ガウス記号と言うものをご存知でしょうか?ガウス記号と言うのは $ [x] $ と書く記号のことです。この記号の定義は ・実数 $ x $ に対して $ x $ 以下の最大の整数   と言う単純なものです。 でも、なかなかイメージするのは難しいんですよね。私はね…。以前 (2017年の7月7日:本当の学習を避けてしまう、と言う事。)にもこのガウス記号に悩まされています。&nbs...
続きを読む | 閲覧(3208) 
3月
23 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   青チャート式数学Iの中に、第2章6節に「命題と条件」と言うものがあります。 まぁこれは赤でも白でも黄色のチャート式にも必ず載っている節だとは思いますが… この「命題と条件」はとりわけ自分に取っては苦手なところでした。 今でもまだまだ迷うところはあるのですが、その理由に付いてちょっとばかり想い当たることが有りました。 考え方のクセと言うものに関連すると思うのですけどね…。 ...
続きを読む | 閲覧(2529) 
3月
21 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から読み掛けの 【完全版】天才ガロアの発想 の続きを読んでいましたが…難しいです。 第2章にある「体 $ K $ をかき混ぜる」と言う節の前までは理解するのは難しくありません。ただし一度は数式を鉛筆で紙に書いてみて、その意味が理解できているかを確認しながら読み進める必要はあるでしょう。なめて掛かると後で混乱する原因になります。   でも、本当に厄介なのは第2章の「体...
続きを読む | 閲覧(3354) 
3月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は書籍【完全版】天才ガロアの発想を読んで、その内容と感想を想いつくままに書きて行こうと思っています。 今回は書籍 (kindle 版) の ・p33 有理数の拡大体はいろいろある までを読んだ感想、およびポイントをまとめておきますね。 まずポイントとして、有理数の集合を $ Q $ とすると、$ Q $ に対して集合を大きくすることを拡大と言っているのですが、まずはそれはなんのことはない言い回しですよね。で...
続きを読む | 閲覧(2960) 
3月
17 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、YouTube で下記の動画を拝聴しました。ヨビノリ動画です。 ・【代数学】群がどうしても分からない君へ(群論超入門)【特別講義】   一通り "群" に付いての定義を説明して、群の集合となるものを4つ、例として挙げてくれています。分かり易いです。 (まぁ4つ目の例としては $ 2 \cdot 2 $ の行列を挙げていますので私にはピンとは来ません...
続きを読む | 閲覧(2900) 
3月
11 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はチャート式数学Iの p97、基本例題 55 の問題 (2) に四苦八苦していました。難易度は教科書の例題レベルなのですが…   $ x = 3 $ ならば $ x^2 = 9 $ ( $ x $ は実数 ) と言う命題です。仮定が $ x = 3 $ 、結論が $ x^2 = 9 $ 。 この対偶をとるのは簡単でした。   $ x^2 \neq 9 $ ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3442) 
3月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、階乗計算に付いて調べていて、「空積」と言う単語に行き当たりました。   空積って、皆さんご存知ですか? 「くうせき」と読みます。   これを空積み「からづみ」と読むと建築用語になります。お城の城壁などがこの一例で、ブロックや間知石をモルタルなどを使わずに積むことを空積みと言うようです。   空積 (くうせき) とは、例えば $ 0! = ? $ と言う...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3927) 
3月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは 「十分条件と必要条件の区別を知っている」 と、いうことです。   改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。   うーむ…。   申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3375) 
2月
29 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日チャート式数学Iをやっていて、( たぶん ) 見たこともない問題に出くわしました。「増補改訂版 チャート式 基礎からの 数学I:第2刷 2019年 2月10日 発行」の書籍なんですが、こんな問題です。   ( 私が使っているチャート式数学は分冊タイプですのでページ数が違っているかも知れません。ご了承ください ) p92 重要例題53 「ならば」の否定 次の命題の否定を述べよ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6219) 
2月
20 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は昨日の続きです。どうして絶対値記号わ使わないのか、その解釈が自分なりに出来ましたのでご報告したいと思います。   あくまでも個人的な解釈ですので、そこのところをご了承下さいね。 ちゃんと歴史的・数学的に調べた訳ではありませんよ…。   絶対値記号が世に出回ったのがカール・ワイエルストラスが1841年に導入した記号でした。 絶対値という用語でさえ、アルガ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3610) 
2月
19 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝は2次方程式の解の公式の導き方について調べていました。   それほど複雑な式の変形でないので、解の公式の導き方は中学で習うようですね。Wikipedia のページを見て分ると思います。 ・二次方程式の解の公式   ですが、この2次方程式の解の公式を導く過程で、平方完成のところから平方根を取りますよね。下記の部分です。 $ {\displaystyle \l...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(4220) 
2月
8 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学の参考書として、よく参考書:チャート式数学が良いと言われています。 個人的にも良いと思っているのですが…ただ一つ、量が多いのが欠点です。 やりこなすのに時間が掛かります。 会社勤めの大人にとって、…また大学受験を控えた高校生に付いても同じことが言えます。大人に取っては仕事をしながら、学生に取っては他の教科目の学習をしながらこなす量としては、いささか多い気がします。 &nb...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(2888) 
2月
4 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は因数分解に四苦八苦していました。 以前は解けたはずだったんです。下記の数式の因数分解。    $ (x+1)(x+2)(x+3)(x+4)+1 $   ピンとくる日と来ない日って、どこが違うんですかね? さっき淹れたコーヒーの味が良かったか? それともまずかったか?  …まぁそんなことが影響するとも思いますが…。  ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(2793) 
1月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   確か小学生のころだったと思います。初めて算数の授業で絶対値記号と言うものを習いました。 その時の感想と言えば つまらない記号だなぁ…なんか意味があるのか? と言うものでしたが…。   確かその授業は一学期の期間に行われた授業だったと思います。そう想う理由はちゃんとあって、夏休みの宿題に関係しています。 夏休みのある日、友人三人で家に集まって夏休みの日誌を...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3059) 
1月
23 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は20日と21日のコメント欄に書かれている下記の問題について書いてみますね。サイト「50代から理数を学ぶ」の会員さんがネット上で見付けてくれた「仕事算」と呼ばれる面白い問題です。   【問題】 ある仕事をA,Bの二人で行うと Aだけで行うよりa日早く終わり Bだけで行うよりb日早く終わる。 この仕事をA,Bの二人で行うと何日かかる? 【答え】 √(ab)日 ちなみに Aだけで...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3239) 
12月
23 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   スマホの時代、電卓と言う道具は無用な物のように思っていました。私の世代の感覚としては、暗算が苦手な人にとって必需品、数字のキー入力が苦手な人にとっての道具…と言った感覚でしょうか? 経理の仕事などをしていると、卓上電卓は必要かも知れません。横並びの数字を足し合わせて、小計を出して、その小計を縦に足し合わせて全合計を計算したりしますからね。でも Excel と言うソフトもあります。今の時代、数字を...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(5322) 
12月
10 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も表題にもあるように、 ・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。 と言う問題に関連することを書いてみます。   ・駒場東邦中学校 2007年2月1日 過去問   算数 mat.pdf 問2   昨日は 1 から 10 の整数を10進数表記と8進数表記のときの違いを見てみました。 ちょっと遠回りだったかも知れません...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(3374) 
680件のうち381 - 400件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク