TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学

時空 解 さんの日記


 高度な検索
680件のうち561 - 580件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
28 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日は青チャート「改訂版 第3刷 チャート式 基礎からの 数学I+A 」の p45 ~ p48 を学習しました。学習ペースが上がってきました。いい傾向です。この勢いに乗って、ついでに第305回、数学検定を申し込んだ次第です。準2級を受検する事にしました。7月23日(日)ですので頑張って学習を進めたいと思います。昨日の学習ペースだと、しかしまだまだ遅いです。ページ数にして4ページですが、検定日までに1通り終わらせるためには倍以...
続きを読む | 閲覧(5232) 
5月
27 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学の学習スビートを早くする具体的な方法を1つ、見つけました。と言いますか、実施できました。 ノートの使い方・書き方を工夫しました。この工夫は実は当たり前の方法で、簡単ですけどね。大切なのは決まり事にして、常に実施して行く、と言うところにあります。 前回「実用数学技能検定 要点整理 3級」のテキストを勉強していた時には、ノートに問題を解くための計算式と答えを書いていましたが、途中の計算式はメモ程度、答えには後で赤ペン...
続きを読む | 閲覧(2239) 
5月
26 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学の学習スビートから考えて、実は躊躇していたのですが、検定を申し込む事にしました。検定料は3500円です。合格の可能性は少ないのですが、やはり経験を積んで行く事にしました。 しかし、ただ検定を受ける・会場に足を運ぶ、と言うのでは意味がありません。やっぱり合格を目指して勉強をして、合格するか否か、ドキドキしなが会場で問題を解かないと経験とは言えません。 と言う事で、是が非でも「チャート式 基礎からの 数学I+A」を一...
続きを読む | 閲覧(2357) 
5月
23 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   なかなか因数分解の Exercises が終わりません。それもそのはず、難しすぎます。難しすぎてまともに考えていたら時間が掛かってしまいます。こんな問題は「難しすぎる、良くない問題」とレッテルを貼って次に進みたいものです。 もし私が受験生だったらそうするでしょう。あまりにも難しい問題は、数学の本質を学ぶものではなく、ただ単に知的好奇心を満たすための物だと割り切って老後の楽しみにでもしたいところです。 あれ...
続きを読む | 閲覧(4493) 
5月
22 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 そろばんの練習を始めて、早1ヶ月が過ぎました。本当に光陰矢の如しです。 パッチトレーニング練習帳の方はと言うと私のペースでも0、1、2が1通り終わり、今は3をやっているところなので、確かに1ヶ月は経過しています。この1週間くらいは夜寝る前( pm 11:00 ~ pm 11:20 )にやっています。 本当は終わりの時刻を pm 11:00 にしたいところですが、「寝る直前の20分くらいはパソコンをやらない方が良い睡眠が取...
続きを読む | 閲覧(4394) 
5月
20 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日もチャート式 基礎からの 数学I+A の因数分解の節を学習して悩んでしまいました。 「この式は公式として覚えておくと便利です」と名打った式がありますが、それってどう思いますか?みなさん。 例えばこんな公式。 この公式と、例えば三平方の定理 ( ピタゴラスの定理 ) を想い起してもらえばいいとおもいますが…。 三平方の定理の方は三角形と密接な関係もあって、自然界の不思議を含んでいる...
続きを読む | 閲覧(2468) 
5月
19 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 ここ数日のあいだ、チャート式 基礎からの 数学I+A の因数分解の節に手こずっています。今日、やっと Exercises を始めるところです。 因数分解のところの問題数は、例題が9問。練習も同じく9問、Exercises が10問なので、合計28問。1日に12、3問と言うのが自分の予定ペースなので、計画としては3日間で終わらせる予定の所です。しかしこの因数分解の節を始めたのが4月30日。今は5月19日なので、現実20日間も...
続きを読む | 閲覧(2642) 
5月
10 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、こんにちは。 時空 解です。 そろばんを始めたのが4月20日だったから、もう20日が過ぎてしまいました。パッチトレーニング(いわゆるそろばんの練習帳)の0、1、2の3冊を購入して、0と1は終了させる事が出来ましたが、2が私のレベルにピッタリだと言う事が分かってきました。 なかなか終了させられません。   一見するとバカバカしいくらいの内容です。ひらがなばかりの文章…「こんなの大人の俺が目を通すまでもないわい」と思ったりしたの...
続きを読む | 閲覧(2426) 
5月
3 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 小学生低学年の時に、そろばん教室の先生の言う事を無視して、自分勝手にそろばんで遊んでいた事を思い出します。5の珠は人差し指を使って足したり引いたりする基本も、知った事ではありませんでした。足す時には人差し指を使うけれど、引く時には親指を使っていました。 小学生の低学年の時の事なので、今から50年も前の事です。クセとして出るわけではありませんが、でもこの事は明確に覚えていて、そろばんの先生にも確認した記憶があります。 ...
続きを読む | 閲覧(1641) 
5月
2 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日の朝の チャート式 基礎からの 数学1+A p25 の たすき掛けを利用した因数分解 の理解についてですが、やっぱりちゃんと書いて考えて行くと分かりますね。a, c について b, d の順列を書き並べている時に見えました。 赤丸のところが同じなんですね。それと赤四角のところも同じです。これで順列ではなく、実質、組み合わせと言っていい事になります。 朝、ブログを書いている時には気が付きませんでした。気持ちに余裕がない自分...
続きを読む | 閲覧(1709) 
5月
2 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 青チャートの チャート式 基礎からの 数学I+A の学習を進めるのに四苦八苦しています。今日はこの参考書の p25 にまとまっている "たすき掛けを利用した因数分解" の解説についてみてみましょう。 参考書をお持ちの方は開いてみてください。 1ページにまとめられているたすき掛け、 p25 の下半分に例が載っています。この四角の1、2、3に付いてですが…   1、2次の係...
続きを読む | 閲覧(2441) 
4月
30 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   トモエそろばんから発売されているそろばん学習用教材の「パッチトレーニング0」をご存知の方も多いと思います。初めてそろばんに触れる幼児から小学校低学年の児童を対象にした教材です。自分もそろばんを始めるので購入しました。 4月26日に手元に届いたのですが、なかなかバカにしたものではありません。まぁ一通りやればそれで充分ですし、大人なら一気にやってしまえる内容ですけどね。 でも自分が幼い頃に、どうやって数字...
続きを読む | 閲覧(2836) 
4月
26 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日そろばんの練習用「パッチトレーニング0、1、2」が届きました。0、1、2の3冊を一度に購入したのですが、それでも1200円+消費税程度の値段ですので大したことはありません。それに3冊一度に購入して良かったです。0と1は大人にとってはそれほど重要ではいなと思えますからね。 「パッチトレーニング0」は低学年用に作られていて、そろばんの珠と数字とを一致させるトレーニングと言ったおもむきです。子供にとっては大切な基礎とも言えま...
続きを読む | 閲覧(3108) 
4月
22 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。   昨日数学の勉強をしていてハッキリしました。青チャート「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通り終了させるには、やはり3ヶ月間ではムリだと言う事です。次の数学検定日に向けて準2級の準備をするために「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通りやりたいのですが、作戦を変えました。書籍の先頭ページのから丁寧に学習して行くかたわら、書籍の後ろの節から "読むだけ学習" を試みる事にしました...
続きを読む | 閲覧(4510) 
4月
21 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 式を展開する問題ってありますよね。例えば青チャート式数学I+A の p19 の下記のような問題の事です。 これって、皆さんはどうやっていますか? 普通は力技と言うんでしょうか、そのまま展開すればいいですよね? 私はずっとそう思っていて、次のように展開していました。 しかしこの展開のやり方は、間違いと言われても仕方がないのです。 青チャートの解答では下記のように書かれています。...
続きを読む | 閲覧(3300) 
4月
20 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学の勉強をしていて、現状で改善しなくてはならない事がハッキリしてきました。計算ミスを失くさなくてはならない、と言う事です。今までは計算間違いに無神経だったのですが、数学検定3級を受けてみて実感しました。 試験準備で過去問題集を解いている時も計算ミスは一杯ありました。しかし実際の数学検定3級の検定中で出てくると焦ります。余った時間を利用して見直しが出来たのですが、1次で5つ、2次でも4つの計算ミスがありました。これには本当...
続きを読む | 閲覧(5523) 
4月
19 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学検定3級の検定が終了したばかりですが昨日、準2級の数学検定に向けて勉強を始めました。まぁ青チャートの数学I+A を始めたんですけどね。 準2級用の要点整理と過去問題集も昨日の内にアマゾンから届きました。( 早いですよね ) これで次回の検定日に向けて勉強を進めるのみです。 しかし思うようには進められないものですね。この青チャートの数学I+A には全部で43の節があるんですが、次回の数学検定日は7月23日。ですので...
続きを読む | 閲覧(5288) 
3月
24 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の数学検定試験に向けての学習予定は、書籍の最後の章、 ・実用数学技能検定 要点整理3級 5 数学検定特有問題 解説、基本問題、応用問題 (p152~p155) でした。   ここ章に出てくる問題、好きです…と言うか小・中学生の頃クイズが好きだった、と言うべきかも知れませんが。ともかく夢中になって取り組んだ類の問題です。算数・数学の授業中に先生が "お楽しみ&qu...
続きを読む | 閲覧(2876) 
3月
12 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 自分が若い頃から固執していた考え方を打破するために、昨日は A4 大のポスターのような物を作っていました。 "目標を紙に書いて貼る" を実施するためです。ポスターのモデルはマックス・プランク氏です。 それがこちら。 どうですかね? いかにもマックス・プランク氏に 「数学は考える科目ではなく、その考え方を理解し覚える学科」 と言われているようで、インパクトを感じています。 ...
続きを読む | 閲覧(4174) 
3月
10 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   正しいと考えられる数学の学習方法を実施しようと意気込んでいましたが、どうにも違和感があって実施できませんでした。 3分考えても解き方が何も浮かばない時は、すぐに答えと解説を見る…。 中学生だった頃から私はこの "すぐに答えを見る" を避けて来たのです。それが何かしらのプライドでした。これを変更してしまうと、今までの自分が壊れるような感じがして躊躇してしまったのです。...
続きを読む | 閲覧(2885) 
680件のうち561 - 580件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク