時空 解 さんの日記
2019
1月
17
(木)
08:37
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日も会社がお休みでしたので、書籍「リーマン予想とはなにか 中村 享 著」を少し読み進めたのですが…。
第2章からはやっぱり難しいです。
第2章からはやっぱり難しいです。
ゼータ関数はおろか、まずばバーゼル問題が分りません。オイラーはこのバーゼル問題をマクローリン展開 ( テイラー展開? ) を利用して解いたそうですが、マクローリン展開なんて言葉、以前どこかで見たなぁ…なんていう程度なんですよ…。
こんなに高い山、登る気にも成れません。. ( XX).
モチベーションを保つための極意として
「簡単過ぎず、難しすぎない、自分の実力からみてちょっと上の事にチャレンジする」
と言う心得がありますが、バーゼル問題はこれに反しています。
このリーマン予想の登竜門、バーゼル問題を皮切りに $ \displaystyle \frac{ {\pi}^2 }{ 6 } $ が導かれる事を理解したいんですけどね。今の私の数学力では到底むりだと自覚しました。
モチベーションを保つための極意として
「簡単過ぎず、難しすぎない、自分の実力からみてちょっと上の事にチャレンジする」
と言う心得がありますが、バーゼル問題はこれに反しています。
このリーマン予想の登竜門、バーゼル問題を皮切りに $ \displaystyle \frac{ {\pi}^2 }{ 6 } $ が導かれる事を理解したいんですけどね。今の私の数学力では到底むりだと自覚しました。
うーむ…。
と言うことで、やっぱり今出来ることは地味に高校数学を学ぶことですかね。バーゼル問題を解くには、指数、対数、それに級数をつかっているわけですから。
こんな調子だと、リーマン予想から原子核のエネルギーレベルに繋がる数式を理解するなんて一生掛かっても分かりそうにありませんけどね。
でも、何もしないよりは、前進していたほうがましですが…どうやって前進をして行くかですね…。
こんな調子だと、リーマン予想から原子核のエネルギーレベルに繋がる数式を理解するなんて一生掛かっても分かりそうにありませんけどね。
でも、何もしないよりは、前進していたほうがましですが…どうやって前進をして行くかですね…。
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 平日を充実させるために… | ☆ 実施状況 |
---|---|
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) 朝食後 |
加減算 1~100の足し算 1回、1~100の引き算 1回 掛け算 せず |
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) ランチ前 |
チャート式 数学 白II+B:できず チャート式 数学 青I+A:/1, 〇3, ↑2 |
斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) ランチ & 買い物後 |
グリップ40回、腕立て伏せ20回、腹筋20回、斜め懸垂7回 |
規則正しい休日の生活 基本習慣 |
昨日・良い習慣を休日でも実施する:〇 昨日・コンテンツを中途半端でも良いので作る:〇 昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇 昨日・寝床に入った時間:23時25分 今朝・7時に布団から出る:7時23分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(4236)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |