TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3413件のうち1 - 20件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
10 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 本当に暑い日が続いていますね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は昨晩、エアコンを止めて家の窓を空けて布団で横になった次第です。 エアコンを入れて寝てしまうと、朝はちょっと身体が冷えていて体調が悪くなります。 最近は聞かなくなりましたけど、やっぱりクーラー症候群と言うのは未だにあるのでしょう。 私はきっとこれでしたね。( ^^; 寝る時にエアコンを止めたからと言って、直ぐに改善されるとは想えませんが&he...
続きを読む | 閲覧(21) 
7月
9 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 思うように毎日の習慣が実施できません。 今日は HayGen で自分のアバターを作成しようとしたんですがね。  HayGen サイトは英語を日本語に訳せないのでね、それで不便です。 自分が行っている操作方法が本当に正しいのか、手探り状態に近いですからね。 それでも自分のアバターを HayGen で作るために、自分の2分間動画を撮影したんですけどね。 それを HayGen にアップロードすれば後は自動で生成し...
続きを読む | 閲覧(47) 
7月
8 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は11時半にお客さんが来ていましたので、ちょっと数学の学習時間が削られましたが、数列の復習を試みていました。 うーむ…考えてみれば1日に3つの基本例題を解くことが出来たのは上出来きかね。( ^^; 数列の学習に入ってからと言うもの、基本例題を一つ理解して解くことに数日を要していた私です。 本来であれば次の第7節「種々の漸化式」に進んだ方が良いのかも知れませんが…理解にちょっと不安がありましたの...
続きを読む | 閲覧(108) 
7月
7 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 とにかく暑い! 6月が観測史上一番の平均気温だったと聞いて、 「やっぱり…」 と、心の底から想った私でしたが。 その後、7月に入ってエアコンを積極的に使うことにして来ました。 …実は、6月中は 「まだもったいないかな?」 なんて想って使うのを控えていたんです。 でもそれが間違っていたんですよね。観測史上一番暑い6月に、外でジョグをしていた私です。 おかげて体調を崩したと想われます。...
続きを読む | 閲覧(182) 
7月
5 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はパソコンのセキュリティ対策に付いて書いてみます。 もうご存じの片も多いかもしれませんが、下記の動画を視聴しましてね。 (17時間前に公開したばかりなのに、すでに66万回再生越えです) この動画の情報は、ぜひ皆さんにお伝えしたいと思いました。 ・【緊急】Googleが20億人のユーザーに警告!今すぐパスワードを使うのはやめてパスキーに変更を!【160億のアカウントが流出】 このチャンネル 「パソ...
続きを読む | 閲覧(484) 
7月
4 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 6月の30日のブログでぼやいたとおり (すみませんでした m( _ _;)m)「第5節:種々の漸化式」の節進むことに怖気づいていた私ですが。 ・「青チャート式数学B」の数列の "4節:漸化式と数列" を終えられそうですが…全く分からない次の第5節の基本事項 どうして怖気づいてしまうんですかね…? 実はこれが数学の学習を進めるに当たっての最大の障害なんでしょう。 それが環境による...
続きを読む | 閲覧(686) 
7月
3 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日の朝、ふと思い立って押し入れの中を確認したんですよね。 そしたら、おおっ! ありました。 廃棄してしまったと想っていた半田ごて。 いやぁ、記憶によるとだいぶ悩んだ末に捨てることに決めた記憶が有ったんですが。 でも躊躇しているうちに捨てた気に成っていただけだったようですよね。 想えば、私のエレクトロニクス技術者としての経験・日々の半分が半田付け作業だったように思います。 ですのでね。半田ごてには思い入れが...
続きを読む | 閲覧(790) 
7月
2 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から分割キーボードに付いて調べていました。 ・【話題の新作】分離型キーボード FILCO Majestouch Xacro M10SP レビュー ・【 日本初レビュー 】全キーボードオタクの夢を叶える「 分割型キーボード 」が最強すぎた。| Dygma Defy ・【正直レビュー】Keyball44を2週間使い倒した感想!良い点・悪い点を正直に話します | Keyball44 Review! ...
続きを読む | 閲覧(844) 
7月
1 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今までずっと感じていた左肩から左首筋の痛み。 ながらく原因に付いては推測が付かなかったんですが、今日ハタと思い当たるものを意識しました。 自分のブログを調べてみたら、すでに2021年の3月から痛かったんですが…  ・左肩から首にかけて痛かったのは、もしかしたら歯のバイ菌のせい?! ・左後頭部にかなりの痛み…VDT症候群と関係あるかな? VDT症候群だとか、左の奥歯のせいとか&helli...
続きを読む | 閲覧(768) 
6月
30 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数列のところの第4節:漸化式と数列 の基本例題、重要例題を一通り終えられる見通しがつきました。 明日には 第4節:漸化式と数列の最後の例題、重要例題40 を終えられそうです。 …まぁもしかしたら、あと数日掛かるかも知れませんけどね。( ^^; ともかく、この第4節:漸化式と数列 が終わったら、次は第5節:種々の漸化式 に入る訳ですが… この第5節を理解する自信が、全く出てきません。...
続きを読む | 閲覧(188) 
6月
29 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は iPad に入っているフリーボードと言うアプリを使って、絵を描いていました。 それでね、描いた絵を iPad から パソコンに送りたかったんですが… 送る方法が分からなくてね。( ^^; スマホとパソコンとの連携ってのは何だか勝手にやってくれるのに、さぁ iPad のデータは? 分からなかったので調べる必要がありました。 それで、iCloud と言うクラウドが用意されていることは分かった...
続きを読む | 閲覧(200) 
6月
28 (土)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理解するのを後回してしていたことを思い出しました。不等式についてです。 それは ・不等式どうしを引き算してはいけないのは何故か? です。 朝に復習として「青チャート式数学I 第1章:数と式、第4節:1次不等式」の基本例題33をやっていたんですよね。   ・基本例題33 $ x,~y $ を正の整数とする。$ x,~3x +2y $ を小数第1位で四捨五入すると、それぞれ $ 6,~21 $ に...
続きを読む | 閲覧(263) 
6月
27 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は想いどおり朝の6時に布団から出ることができました。 やっぱり気持ちが良いですね、朝ちゃんと起きれるとね。1日が充実する気分です。 さて、朝から表題にも書いたとおり基本例題の37に取り組んでいました。 もう3日くらいトライしています。 問題は下記のとおり。解答は右画像を参照くださいね。   「青チャート式数学B」第1章 数列、第4節:漸化式と数列 基本例題37 $ a_1 = \displays...
続きを読む | 閲覧(211) 
6月
27 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は (も) 朝、ちょっぴり寝坊をしてしまいました。 6時に目は覚めるんですけどね、どうにも身体が疲れを訴えて起き上がれません。 やっぱり運動量を減らすべきかも知れませんね。 (まぁそれはともかく) 今日は朝寝坊と合わせて木曜日と言うこともあってのんびりとすることにしました。 それで映画を2本見ました。 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」と「オッペンハイマー」です。 …あまり考えず...
続きを読む | 閲覧(257) 
6月
25 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は昨日に完成した動画を、朝から YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」へアップしていました。 まずはアップした動画を下記に貼っておきます。 ・fx-JP900cw 初期化操作 アップするのになかなか手間が掛かりました。( ^^; と言うのも、動画を HD 画像にしたかったことでてこずったんですよね。 昨日動画は完成していたんですが、 YouTube にアップしても SD 画像としてしか扱って...
続きを読む | 閲覧(318) 
6月
23 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から YouTube チャンネル「数検の必勝アイテム」へアップする動画を作成していました。 「今日中に出来るかな? …まぁちょっと紅茶休憩」 と、今日の午後4時に2階のデスクから席を立って伸びをしたんですけどね。 1階に降りて紅茶を淹れている時に思い出しました!  「あ、そう言えば今日は月末の月曜日?」 スマホで確認するとまさに今日がその日で、紅茶の講習会の日でした。 いやぁ危なかったです...
続きを読む | 閲覧(555) 
6月
22 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からグッタリしてました。と言うのも、昨日はオーバーワーク。_| ̄|○ ジョグと筋トレと水泳のフルコースをやってしまったんですね。 夕方の5時から実施したんで、夜の10時に布団に入ってぐっすりと眠りに入ったところまでは良かったのですが。 朝6時に目が覚めたが、身体が鉛のように重い…。( ^^; それで、今日は布団から出られたのが朝の9時になってしまった次第です。 しかも、それからも身体が重い、頭も...
続きを読む | 閲覧(388) 
6月
21 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 自分の YouTubeチャンネルに解説をするアバターを作ろうと、数年前に取り組んだことがありました。 振り返ってみると…もう2年も前のことでした。 ( ^^; ・「モーフィングソフト」なんてのがあったんですね、知らなかった。Live2D 当時から HeyGen と言うアバターに特化した動画生成 AI は知っていたんですが、ここのサイトは日本語訳が効かないサイトです…。 ですからね、2年前...
続きを読む | 閲覧(275) 
6月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 まずは皆さん、下記の問題が解けますか? 「新課程 青チャート式数学I 第1章:数と式、4節:1次不等式」から、基本例題32 $ 3 \lt x \lt 5,~-1 \lt y \lt 4 $ であるとき、次の式のとりうる値の範囲を求めよ。 (1) $ x -1 $   (2) $ -3y $   (3) $ x +y $   (4) $ x -y $   (5) $ 2x -3y $ 私は始め 「こんな問題を復習...
続きを読む | 閲覧(404) 
6月
19 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 いやはや、生活のパターンを変えたとたん、真夏のような暑さになりました。 ジョギングする時間帯を昼間から夕方に変更したんですが…暑い!_| ̄|○ つい数週間前までは 「暑いなぁ」 くらいで済んでいたんですけどね。 この2、3日は倒れるの覚悟で、足を止めずにジョグ…って感じ。( ^^; いまこうしてブログにこのことを書いていて… 「どうしてそうまでしてジョグしてんだ」 ...
続きを読む | 閲覧(268) 
3413件のうち1 - 20件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク