時空 解 さんの日記
2019
2月
13
(水)
09:02
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日、二日前にアップした動画が気になって YouTube を覗いてみたら、動画編集機能が追加されていました!
おおー、これは便利そうだ。
つい2日前には無かったと思います、動画編集機能。
YouTube Studio (ベータ版) にあります。みなさんはもうご存知でしたか?もしかしたら、以前からあったのかも知れませんね。
私はトータルで16の動画しか YouTube にアップしたことがないので今日知った次第です。
とにかくYouTube Studio (ベータ版)は開くまでに時間が掛かりますね。重いです。
YouTube Studio (ベータ版) にあります。みなさんはもうご存知でしたか?もしかしたら、以前からあったのかも知れませんね。

私はトータルで16の動画しか YouTube にアップしたことがないので今日知った次第です。
とにかくYouTube Studio (ベータ版)は開くまでに時間が掛かりますね。重いです。
マメに動画も投稿したいとは思っているのですけどね。動画にしたいネタがなかなかありません。
観て楽しい動画もいいのですが、私は理数系とかパソコンのソフト系の動画を投稿したいと思っていますので、自分自身のレベルが上がらないとね。ためになる動画は作れません。
YouTube で収益も得たいと思っているのですが、まだまだ先です…。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
観て楽しい動画もいいのですが、私は理数系とかパソコンのソフト系の動画を投稿したいと思っていますので、自分自身のレベルが上がらないとね。ためになる動画は作れません。
YouTube で収益も得たいと思っているのですが、まだまだ先です…。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 |
---|---|
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) 学習の気分転換 |
グリップ20回、腕立て20回、腹筋20回、完全懸垂 2回 |
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) 数学の学習前 |
加減算 1~100の足し算 1回、1~100の引き算 1回 乗算 せず |
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) 90分 |
チャート式 数学 白II+B:できず チャート式 数学 青I+A:↑2 (p335) 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇 1.5時間 机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:× |
規則正しい生活 基本習慣 |
昨日・夜食は、食パン1枚とノンカフェインドリンクを楽しむ:〇 昨日・寝床に入った時間:午前00時03分 今朝・7時に布団から出る:7時35分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(7117)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |