TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  3日坊主と言う言葉がありますが…ルーチンを考えて乗り切る

時空 解 さんの日記

 
2019
3月 22
(金)
09:14
3日坊主と言う言葉がありますが…ルーチンを考えて乗り切る
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日は1時間しか学習できませんでした。
いやはや、3日坊主と言う言葉があるとおり、やはり4日目は少し気が抜けます。1.5時間は出来ませんでした。
会社の始業時間が 12.30 から 11:00 に変わってから、数学の学習時間が夜になったので、ちょっと生活のリズムも変わっていますからね。
 
会社から帰ってくると、以前はテレビの前に座ってホッと一息吐いていました。でも最近ではそれは止めることが出来ているのですが…その後にもまだまだ改善点があります。

昨日は木曜日でしたので録画してあるプレバトを観てしまいました。
 
おっと。えっ!01
 
まぁ 1.5時間の学習が出来なかった理由を書いても仕方ありませんよね。
今日からはまた、1.5時間の学習をするように工夫します。
 
そのためには会社から帰って来てからのルーチンを大切にすることにしました。

会社から帰ってきたら、まずはお弁当箱を洗って、それからお風呂に入る。そしてお風呂から上がったらテレビの前のソファーに座ってトーストを1枚食べているのですが…。
ここで直ぐにテレビから離れる工夫をしないといけません。

曜日によって観たい番組が録画されている時に、会社がお休みの日に観る、と言うことが実行できないとダメなんですよね。
ここでも大切なのが
「好きな事を先お送りにする我慢強さ・抑止力」
と言うことになります。
 
でも数学の学習自体も、最近では少しづつ楽しくなってきてはいるのですけどね。やっぱりプレバトの俳句査定のやり取りの楽しさにはかないません。トーストを食べている時にプレバトを再生しなければいいのですが…。

1つ切っ掛けがあります。

プレバトを再生する前でも、トーストと牛乳、紅茶の準備はしているんですよね。トーストを牛乳で食べながら、紅茶をゆっくりと飲んでプレバトを楽しみたいからです。
プレバトのない木曜日以外の日は、そのまま紅茶をテレビの前で飲み終えてから2階に上がるのです。ここが切っ掛けかな…。

これからは残りの紅茶を2階にあがって飲むようにすればいいのですよね。数学の学習を始める前に、紅茶を飲みながらパソコンでメールのチェック等をすれば良さそうです。

来週の木曜日までにこの癖を付けようと思っています。
 ちょっと良いカップも欲しいですね。右の写真のカップなんか良さそうですよね。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
学習の気分転換

  できず  

 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100の足し算 2回、1~100の引き算 2回

  乗算 せず

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
90分

 チャート式 数学 白II+B:p320~p326 (Exercises 抜き)  

 チャート式 数学 青I+A:できず  

 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 1.5時間 机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:×  

 規則正しい生活  
 基本習慣

 昨日・寝床に入った時間:午前00時30分

 今朝・7時に布団から出る:7時43分

朝 --- ブログの投稿 ---


閲覧(9518)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク