TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  書籍の感想  >  「超一流になるのは才能か努力か?」を52%まで読んで…

時空 解 さんの日記

[2019-4] 
 
2019
4月 11
(木)
09:09
「超一流になるのは才能か努力か?」を52%まで読んで…
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
「超一流になるのは才能か努力か?」を読んでいて大切な点は限界的訓練を続けることです。
でね…。うーむ
この限界的訓練を効率良く行うために必要なのは、とりもなおさず、優れた教師の存在であることが良く分かってきました。
 
私は実は、良い教師と言うものを積極的探そうと思ったことは過去において殆どありませんでした。自分の思うままにやりたい、そうでなければ自分能力でやったことにならない!…なんて、極端な考え方も持っていました。

でも思い出してみるとやっぱりビリヤードとかフルートととか、ある程度上手くなってくると、自分だけで練習をしていると頭打ちになる事を経験しています。自分なりに練習をしていても、上手くならない。自分の足りない部分に気が付けなくなるんですよね。
( 足りない部分に気が付けるようになるには、実は後で出てくる "心的イメージ" が大切です )
どんな練習をしたらいいか分からなくなって、それなりにビリヤードの練習本とかフルートの練習本を買って読んだりしたのですが…でも、本の通りに練習をしても、実は要点が理解できないのですよね。本のどこら辺から練習を実施して行けばいいのかも迷います。中途半端にならないように始めから順々に練習を始めても、途中で挫折してばかりでした。
 
数学の学習はビリヤードやフルートとはちょっと違いますけどね。チャート式と言うのは良い書籍です。この書籍がとりも直さず良い教師の代理のような印象もありますが…とにかく数学の学習をなかなか進められない事にもどかしさを感じ始めています。
 
今こそ、良い数学の教師を見つける時ではないか?そうしないと効率の良い学習が出来ない…。
書籍「超一流になるのは才能か努力か?」を読み進めていて、強くそう想った次第です。うーむ01

 
 
そこで "限界的訓練 数学教師" で検索をしてみると、ちょっと興味深い人のブログを見つけました。コンピュータのシステムエンジニアから転身、ブロガーとなって音楽家を目指している方のブログです。
   
まずはこの方、jMatsuzaki さんの「超一流になるのは才能か努力か?」のまとめを読んでみて関心しました。限界的訓練を続けて積んて行けるための、心的イメージを作るために良い教師が必要であることが良く分かってきます。
良い教師は、生徒の欠点を見抜いてそれを補う練習方法を直ぐに提供できるのです。その分野で成功した方達というのは、得てして生徒がぶつかる壁を克服して来ているものですからね。

成功した人から教えを乞う・模倣をする…これが超一流になるための近道です。
 
うーむ、jMatsuzaki さんの辿った道筋を参考にしてみるのも良いかもね。でもちょっと彼の写真が威圧的ですかね…。( ^^;
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)




「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
朝食後  

  加減算 1~100の足し算 1回  

  掛け算 せず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ前  

 チャート式 数学 白II+B:p330  

 チャート式 数学 青I+A:できず  

 実用数学技能検定 要点整理2級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:43m  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物後  

  完全懸垂 3回 + 1回  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・良い習慣を休日でも実施する:△  

  昨日・コンテンツを中途半端でも良いので作る:×  

  昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇  

  昨日・寝床に入った時間:23時15分

  今朝・7時に布団から出る:7時15分

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(4973)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク