時空 解 さんの日記
2019
4月
17
(水)
09:19
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はちょっと寝不足ぎみです。
と言うのも、昨日の夜は足首の違和感に悩まされて (?) ぐっすりと眠れなかったのです。この2、3日続いている違和感です。
幼稚園に上がる前に左足を ねんざ した記憶があるのですが、それからと言うもの、折に触れて左足首を軽くねんざしてきました。
ねんざと言うものは癖になる、なんて言いますが私の場合もそうだったのかも知れません。自分では癖になっているとは思っていませんけどね。
と言うのも、昨日の夜は足首の違和感に悩まされて (?) ぐっすりと眠れなかったのです。この2、3日続いている違和感です。
幼稚園に上がる前に左足を ねんざ した記憶があるのですが、それからと言うもの、折に触れて左足首を軽くねんざしてきました。
ねんざと言うものは癖になる、なんて言いますが私の場合もそうだったのかも知れません。自分では癖になっているとは思っていませんけどね。
でも、中学生の時なんかは走高跳をしていて、バーをジャンプした直後にねんざ。
左足から着地する時にやってしまったので全体重がモロに足首にグキッ!っと掛かってしまい、
ギャアアーーッ!
あの時は痛かった。
でも、自分の記憶が正しければ、この時も病院とか学校の医務室には行っていません。
「ねんざなんか病院に行くケガじゃないぞ!反対方向にグリッと曲げて治すんだよ」
と、小学生の時に父から教わっていた私です。それを信じていましたからね。
自分なりに反対方向に曲げて、そのまま放置。
でも2、3日の間は足首が抜けそうだったですね。若いというか、親を言葉を疑わなかったと言うか…。クラスメイトには自分の父の教えを主張していた手前、反対方向にグリッと曲げてから、へっちゃらな振りをせざる負えなかったのです…。
左足から着地する時にやってしまったので全体重がモロに足首にグキッ!っと掛かってしまい、
ギャアアーーッ!
あの時は痛かった。
でも、自分の記憶が正しければ、この時も病院とか学校の医務室には行っていません。
「ねんざなんか病院に行くケガじゃないぞ!反対方向にグリッと曲げて治すんだよ」
と、小学生の時に父から教わっていた私です。それを信じていましたからね。
自分なりに反対方向に曲げて、そのまま放置。
でも2、3日の間は足首が抜けそうだったですね。若いというか、親を言葉を疑わなかったと言うか…。クラスメイトには自分の父の教えを主張していた手前、反対方向にグリッと曲げてから、へっちゃらな振りをせざる負えなかったのです…。
さて、そんなこんなで高校生くらいになると時々腰が痛くなるようになりました。この腰の痛み…原因はこの ねんざ だと最近悟りました。
何故かと申しますと、ここ数ヶ月の間、この ねんざ による左足首のゆがみを治しているからです。それで腰の痛みが劇的に改善されています。
接骨院や病院に通っている訳ではありませんよ。
やっばり父の教えを信じて、自己流グリグリとやっているだけです。
でもそのかいあって、ピンと真っ直ぐに伸ばせなかった左足首が伸ばせるようになりました。
最初は伸ばせないほど痛かったのですけどね。
今では痛みは伴わないくらいに改善しています。…まぁでも伸ばした状態で左右に足首を動かそうとすると、ボキボキはしますけどね。
何故かと申しますと、ここ数ヶ月の間、この ねんざ による左足首のゆがみを治しているからです。それで腰の痛みが劇的に改善されています。
接骨院や病院に通っている訳ではありませんよ。
やっばり父の教えを信じて、自己流グリグリとやっているだけです。
でもそのかいあって、ピンと真っ直ぐに伸ばせなかった左足首が伸ばせるようになりました。
最初は伸ばせないほど痛かったのですけどね。
今では痛みは伴わないくらいに改善しています。…まぁでも伸ばした状態で左右に足首を動かそうとすると、ボキボキはしますけどね。
不思議なことに、良くなってきているにも関わらず、最近では夜中にこの足首の違和感のせいで目が覚めてしまいます。布団から起き出すほどの違和感ではありませんけどね。
とにかく、うたた寝状態で足首をグルグルと回したり、左足の小指と薬指の間を広げたりして、違和感と戦っています。
とにかく、うたた寝状態で足首をグルグルと回したり、左足の小指と薬指の間を広げたりして、違和感と戦っています。
昨日の夜は、この違和感がかなり長引きました。
でも、とにもかくにも腰の痛みは解消されています。やっぱり足首をかばうように歩いたり走ったりしていたのでしょう、その負担が腰に掛かって、痛みを引き起こしていたのだと思います。
この考えは独り善がりかも知れませんけどね。自分的には確かだと思っているんですよ。
でも、とにもかくにも腰の痛みは解消されています。やっぱり足首をかばうように歩いたり走ったりしていたのでしょう、その負担が腰に掛かって、痛みを引き起こしていたのだと思います。
この考えは独り善がりかも知れませんけどね。自分的には確かだと思っているんですよ。
信じるか信じないかは、あなた次第です…。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 |
---|---|
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) 学習の気分転換 |
完全懸垂 2回 |
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) 数学の学習前 |
加減算 100~200の足し算 1回 乗算 せず |
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) 90分 |
チャート式 数学 白II+B:p355 チャート式 数学 青I+A:できず 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇 数学の学習に取り組んだ時間:48分 |
規則正しい生活 基本習慣 |
昨日・寝床に入った時間:23時15分 今朝・7時に布団から出る:7時40分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(6030)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |