TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  書籍の感想  >  雑誌「Newton:無とは何か」を読んで…

時空 解 さんの日記

 
2019
5月 12
(日)
09:18
雑誌「Newton:無とは何か」を読んで…
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
ネットをググっていたら、偶然にも雑誌 Newton の5月号の表題が "無とは何か" であることを知りました。
ゼロに興味のある私ですので、早速注文をした次第です。
で、昨日届きましたので読んでみたのですが…。
 
うーむ。
 
私的には期待外れでした。一般的に出回っているお話がまとめられている内容です。やはり雑誌 Newton は理数系ではない大学生などに向けて書かれているのでしょう。理数系にあまり興味のない人にとっては面白い内容かも知れませんが、残念でした。
 
でも、この手の雑誌を読んでいると、ちょっとした事を思い付くことがありますよね。昨日はこの「Newton:無とは何か」を読んでいて、こんな事を思ったりしました。電子の雲、と言うページ ( p42,p43 ) を読んでいる時のことです。
 
「電子は観測するまでは確率として空間的に広がっていると解釈されているが、これを時間的に広がっている、と考えたらどうだろうか?」
 
そんなことを想ったりしました。でも時間的に広がっていると言うところに深い洞察があるわけではありません。ただの屁理屈ですよ。その屁理屈を説明するのならば、過去と現在と未来の区別があいまいな状態を同時に観測してしまっている、とでも言いましょうかね。
とにかく、この屁理屈を深く洞察するには電子の運動を記述するシュレディンガーの方程式とかディラック方程式を理解したうえでないとね。そうでないとただの妄想に終わります。
 
若い頃はこんな妄想が好きでしたね。でも今となってはキチンと数学の学習、物理学の学習をしたうえで妄想したいものです。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
朝食後  

  加減算 11~110の足し算 1回、11~110の引き算 1回  

  掛け算 せず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ前  

 チャート式 数学 白II+B:p378,Ex122,123  

 チャート式 数学 青I+A:せず  

 実用数学技能検定 要点整理2級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:36分  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物後  

  完全懸垂3回、縄跳び60回  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・良い習慣を休日でも実施する:〇  

  昨日・コンテンツを中途半端でも良いので作る:×  

  昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇  

  昨日・寝床に入った時間:23時30分

  今朝・7時に布団から出る:7時50分

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(4357)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク