時空 解 さんの日記
2019
5月
20
(月)
09:42
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
今日は5月20日、「世界計量記念日」です。
 
そんな今日、記念すべきことが起きました。プランク定数が重さの基準に採用されたんですよ。
なんとなくプランク定数が好きな私に取っては、嬉しい限りです。
数学好きの人なら $ \pi $ とか $ e $ が好きですよね。それと同じような感覚で好きなんですよ。
 
なんとなくプランク定数が好きな私に取っては、嬉しい限りです。
数学好きの人なら $ \pi $ とか $ e $ が好きですよね。それと同じような感覚で好きなんですよ。
おっと、
 そんなことはともかく…
 
つまり今日、単位の基準が改定されたのです。
このことはニュースにもなっていますからご存知の方も多いかも知りませんが、今日の朝日新聞には載っていないようですね。世間的な扱いは小さいのでしょう。
と、いうことで、ネット上のニュースをひとつ挙げておきますね。
 
このことはニュースにもなっていますからご存知の方も多いかも知りませんが、今日の朝日新聞には載っていないようですね。世間的な扱いは小さいのでしょう。
と、いうことで、ネット上のニュースをひとつ挙げておきますね。
子供のころ理科の授業で、1kg の基準が "キログラム原器" であることを習った覚えがあります。130年のあいだ大切にされてきたキログラム原器ですが、今後はどうなるのでしょうかね。きっとどこかの博物館のような場所で保管されるのでしょうね。ですからきっと、今後も大切に扱われることでしょう。
 
ところで、改定される単位は重さだけではありません。
4つの単位の基準が改められました。

うーむ、物理学を学ぶ者として… ( いやいや、今は数学をよちよちと学んでいるだけですね
  ) …物理学も学ぼうと思っている私に取ってはとても気になる改定ですが…。でも生活においては何の影響もありません。
…テレビのクイズ番組でこの問題が出題されると面白いかな?
そんな程度でしか関りがありません。関わりのない仕事に就いている自分を思うと、ちょっと寂しい気分なんですよね。
せめて高校の物理学教師にでも成っていたらなぁ…授業で生徒に教えられるんですけどね。
 
4つの単位の基準が改められました。

うーむ、物理学を学ぶ者として… ( いやいや、今は数学をよちよちと学んでいるだけですね
…テレビのクイズ番組でこの問題が出題されると面白いかな?
そんな程度でしか関りがありません。関わりのない仕事に就いている自分を思うと、ちょっと寂しい気分なんですよね。
せめて高校の物理学教師にでも成っていたらなぁ…授業で生徒に教えられるんですけどね。
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
 
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね) 
 ![]()
| ★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 | 
|---|---|
|  2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)   学習の気分転換  | 
			
			 グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、完全懸垂 2回  | 
		
|  そろばんの練習5問 (暗算の獲得)   数学の学習前  | 
			
			 加減算 できず 乗算 せず  | 
		
|  数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)   90分  | 
			 
			 チャート式 数学 白II+B:p381,ex128 チャート式 数学 青I+A:せず 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇 数学の学習に取り組んだ時間:12分  | 
		
|  規則正しい生活   基本習慣  | 
			
			 昨日・寝床に入った時間:午前01時30分 今朝・7時に布団から出る:7時45分 朝 --- ブログの投稿 ---  | 
		
閲覧(8462)
| コメントを書く | 
|---|
| 
		コメントを書くにはログインが必要です。 | 




前の日記


