TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  未分類  >  受検証が封書で届きました。ミシン目から用紙が千切れないようにするには?

時空 解 さんの日記

 
2019
7月 13
(土)
09:28
受検証が封書で届きました。ミシン目から用紙が千切れないようにするには?
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
一昨日の事、公益財団法人 日本数学検定協会から封書が届きました。
 
うーむ…これはなんだ…? まぁ直ぐに受検証だな、と分りましたがちょっと違和感も感じた次第です。 
いつもは受検証と言えばハガキ大の見開きタイプですのでね。
提携会場での受検となると、こんなところまで変わってしまうんですね。
 
もうすぐ実施される第340回の、提携会場用の受検証は B5 サイズの厚手用紙になっています。それとも、もしかしたら団体受検の方達の受検証はみな、B5 サイズの厚手用紙なんですかねぇ。うーむ02
 
おっと、そんな事はどうでも良いか…。 
とにかく受検証は "当日回収" される部分と "受検者控え" 部分とに別れています。ミシン目が入っていますね。

このミシン目。

大抵が「ミシン目は切り離さずにお持ちください。」と注意書きが入っているものです。
 
でもミシン目の入った用紙と言うものは、得てして千切れてしまったりしますよね。今回のような受検証ならまだしも、例えばコーヒーの回数券 ( コーヒーチケット ) なんかそうですよね。
今の時代、ミシン目の入ったコーヒーチケットと言うものはあまり見かけませんが、私が若い頃にはミシン目が入った11杯分のものが主流でした。その回数券には決まって、切り離してしまうと「無効」、「Dont Kut off separate」なんて文字が印刷されてたりしたんです。
ビザールコーヒースタンド様コーヒーチケットデザイン ( カッコいいデザインのコーヒーチケットを見つけましたのでご参考に… )

 
なんかセコいなぁと思った思い出があります。
 
まぁ大抵はコーヒーの回数券を使うお客さんです。常連さんですのでオーナーからは
「いいよ、切れちゃっても。ミシン目が入っているから千切れやすいからしょうがないね」
なんて言って貰えたものです。
でも友人から1枚ちぎって貰って、独りでコーヒーを飲みに行く…と言う訳にはいかなかったわけです。
 
とにかくミシン目の入った用紙。この用紙はミシン目から千切れないように気を配ることが必要になります。
それがちょっと面倒ですよね。ましてやミシン目が用紙の丁度真ん中に有ったりすると、そこで用紙を折ったりしがちです。それで千切れやすく成ってしまうのです。増してやコーヒーチケットは縦長ですからねぇ。真ん中あたりで折って財布に入れていると、いつの間にか千切れたりします。
 
これって、何とかならないのかなぁと若い頃想ったものでした。
千切れるとコーヒーチケットが無駄になると言う不安も付きまとっていました。
 
でもね、ちょっとしたとこなんですよね。千切れないようにする工夫。うーむ

答えを知っている方なら、このブログを読みだす時にピンと来ていたことでしょう。
折り曲げる時には "ミシン目を避けて別のところで折り曲げる" と言うのが答です。
 
頭の柔らかい若い時にでさえ、私はこれになかなか気が付きませんでした。
今回の受検証を受け取って、思い出したことです。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
朝食後  

  加減算 1~21の足し算 3回、21~1の引き算 3回  

  掛け算 せず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ前  

 チャート式 数学 白II+B:できず  

 チャート式 数学 青I+A:せず  

 実用数学技能検定 要点整理2級:p33, p38  

 スタディサプリ:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:60分  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物後  

  完全懸垂 1回  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・良い習慣を休日でも実施する:〇  

  昨日・コンテンツを中途半端でも良いので作る:×  

  昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇  

  昨日・寝床に入った時間:23時40分

  今朝・7時に布団から出る:7時30分

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(11932)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク