TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  分数の読み方、書き方の順番は、分母から?それとも分子から?

時空 解 さんの日記

 
2019
9月 11
(水)
08:42
分数の読み方、書き方の順番は、分母から?それとも分子から?
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
チェバの定理やメネラウスの定理の覚え方と言うのがありますよね。
例えば青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」に出てくる覚え方と言うのは下記の一文が肝ですかね。

「頂 → 分 → 頂 で三角形をひとまわり」

 
ネットを検索してみると、こんなサイトもあります。いつも参考になるサイトです。
メネラウスの定理の覚え方と拡張
 
さて、このチェバの定理とメネラウスの定理を学習している時に、分数の書き方と読み方についてハタと考えてしまった私です。

皆さんは分数の読み方、書き方の順番、どうお考えですか?うーむ02
 
ちょっと調べてみたのですが分数の読み書きの順番は、日本語圏と英語圏で違っているんですね。おっ

中学・高校の時の英語の授業で習っているとは思うのですが、今回の件でこのことをシッカリと意識し始めました。
参考になるサイトを下記に示しておきます。
分数は分母から書く
 
学生時代から分数の読み書きに付いては、いつも分母から書くようにしていました。ですから以前、カシオの 関数電卓 FX-JP900-N 購入した時に疑問に思ってたんですよね。
「どうして分数の入力の時に、分子から入力する形式を採用しているのだろう?」
と。
 
でも、今となっては分母から読み書きするのは数学界の規則ではないのだなと理解した次第です。チェバさんとかメネラウスさんの住んでいた地域は、きっと分数を分子から読み書きする地域だったのでしょう。
ですからチェバの定理とかメネラウスの定理の覚え方として、分子から書くことになっているのでしょうね。
 
個人的には分母から読み書きする形式で、私は覚えることにしました。
まぁ分母と分子が逆転していても結果は同じ1ですしね。

皆さんは分数の読み書き、どうされます?うーむ
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ前  

 チャート式 数学 白II+B:せず  

 チャート式 数学 青I+A:p420, p421  

 実用数学技能検定 要点整理2級:できず  

 スタディサプリ:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:99分  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物前  

  完全懸垂2回  

  コンテンツ1つ、小説1節  
ランチ & 買い物後  

  コンテンツ できず  

  小説1節 できず  

 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
夜、寝る前  

  加減算 できず  

  掛け算 せず  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・寝床に入った時間:23時40分

  今朝・7時に布団から出る:06時50分

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(7430)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク