時空 解 さんの日記
2019
10月
30
(水)
09:58
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
面白そうな書籍を見つけました。
・時間は存在しない 著者:カルロ・ロヴェッリ( Carlo Rovelli )
早速、昨日読み始めたのですが…うーむ…読み始めは、なんか詩とか神への崇拝と思しき文句とかが散りばめられていて取っ付き難さを感じた私です。
ですが、書籍の第一部 第一章、二章を読んでみて、その独創性も感じます。
・時間は存在しない 著者:カルロ・ロヴェッリ( Carlo Rovelli )
早速、昨日読み始めたのですが…うーむ…読み始めは、なんか詩とか神への崇拝と思しき文句とかが散りばめられていて取っ付き難さを感じた私です。
ですが、書籍の第一部 第一章、二章を読んでみて、その独創性も感じます。
第一部 時間の崩壊
第一章 所変われば時間も変わる
第二章 時間には方向がない
第一章 所変われば時間も変わる
第二章 時間には方向がない
相対性理論によって、時間と空間が伸び縮みすることが発見されましたよね?この "伸び縮みしている" と言う表現をもって、相対性理論の結果を紹介する物理学書は多くあると思いますが…
なんと!
この書籍では山の上と地上とて時間の経過の仕方が違う点を大きく取り上げて「山の上と地上とでは時間が違う!」と述べています。
山の上の時間と地上の時間は別物として扱うのですよね。
なんと!
この書籍では山の上と地上とて時間の経過の仕方が違う点を大きく取り上げて「山の上と地上とでは時間が違う!」と述べています。
山の上の時間と地上の時間は別物として扱うのですよね。
まぁこの解釈の仕方が独創的と言うか、一般的に言えば強引と言うか…
この強引な表現・考え方って、下記の問いに対する伏線になっていることは否めないでしょう。その問いとは、この書籍の冒頭の部分に出てくる問い
と言うものです。わたしたちが時間のなかにいるのか、それとも時間がわたしたちのなかにあるのか。
実は私個人は、時間は私たちの中にある、と考えていたので、とても面白い相対性理論の解釈だと思いました。一般的には眉唾ですけどね。
ともかくこれが、この書籍の「第一章 所変われば時間も変わる」のポイントでしょう。
続く第二章もとても興味深い説明が続きます。時間の矢として有名なエントロピー増大に触れて書かれています。いわゆる熱力学第二法則ですよね。この第二章を読んでゆくと、またまたなんと!
エントロピー増大に付いて、真っ向から否定する形をとります。
…ですがこの点に付いてもボルツマンのところを Wikipedia で調べてみると、この増大に付いては賛否両論であることを知りました。ボルツマンのページからポイントを下記に書き出してみましょう。
上記の中に "熱現象の不可逆性(エントロピーの増大)を証明した" とありますが、ではその元となっている H定理についてみてみると "批判と反論" と言う項目が設けられていて、結局はまだ議論が続いているのだと知ることができます。ジェームズ・クラーク・マクスウェルらに続いて気体分子運動論を研究し、さらに分子の力学的解析から熱力学的な性質を説明する統計力学を創始した。その過程で、1872年にH定理により熱現象の不可逆性(エントロピーの増大)を証明した (L. Boltzmann: Wien Ber. 66, 275 (1872))。
読み始めは胡散臭い感じがしますが、読み物としてはとても面白そうです。とても読みやすいですしね。
今日も書籍を読み進めようと思います。
またこの書籍で「ループ量子重力理論」と言う理論体系を知りました。とても興味深いですよ。この書籍のアマゾンレビュー、KEIZ さんの感想も参考になります。
今日も書籍を読み進めようと思います。
またこの書籍で「ループ量子重力理論」と言う理論体系を知りました。とても興味深いですよ。この書籍のアマゾンレビュー、KEIZ さんの感想も参考になります。
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 平日を充実させるために… | ☆ 実施状況 |
---|---|
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) ランチ & 買い物前 |
チャート式 数学 青I:できず チャート式 数学 青A:できず チャート式 数学 青II:できず チャート式 数学 青B:できず 実用数学技能検定 要点整理2級:せず 実用数学技能検定 要点整理準1級:せず スタディサプリ:せず 数学の答え合わせは後でまとめてやる:機会なし 数学の学習に取り組んだ時間:0時間00分 |
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) ランチ & 買い物前 |
できず |
コンテンツ1つ、小説1節 ランチ & 買い物後 |
コンテンツ できず 小説1節 できず |
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) 夜、寝る前 |
加減算 できず 掛け算 せず |
規則正しい休日の生活 基本習慣 |
昨日・寝床に入った時間:23時10分 今朝・6時台に布団から出る:07時59分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(4911)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |