TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  物理  >  強誘電体と、その強誘電性ヒステリシスループのみを仮定無しに自動的に測定する方法「二重波法」

時空 解 さんの日記

 
2019
11月 25
(月)
09:30
強誘電体と、その強誘電性ヒステリシスループのみを仮定無しに自動的に測定する方法「二重波法」
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
   
ヒステリシスと言うと、学生の頃目にしたことの単語だと思いませんか? 私は見覚えがあるんですよね。
それで Wikipedia のページを開いてみると、なんだ、カセットテープの性能を示す宣伝文句で見たことがあるのを想い出しました。
カセットテープの性能の良さを、このヒステリシス曲線を示して説明してあったカセットテープがありました。
 
でもまぁその説明を読んで、音が美しく録音される理由を理解した訳ではありませんけどね。汗
 
研究者の方達は本当に一生懸命に技術を追求しているでしょうが、研究に携わっていない者たちからすると、その研究結果の凄さは言葉ではなかなか理解できないものです。でもヒステリシス曲線なんて専門的な物を示されると納得せざる負えない気になるのも不思議なものです。
(内容を理解したと想われたい見栄がどこかで働くんでしょうね。若い頃の私はそうでした… (^^; )
技術を売りにする商品の宣伝方法の定石でもありますよね。
 
 まぁそんなことはともかく…
 
今回の論文を読んでみて、実はこのヒステリシス曲線の測定にはいろいろと問題がある事を知りました。
測定には,約80年前に考案されたソーヤ・タワー回路を基本とした方法が現在でも用いられているそうですが、その時には強誘電性だけが曲線として現れる訳ではなく、別のものが混ざり込むんですね。
・常誘電性
・電気伝導性
主に上記の2つが曲線に影響を及ぼすのだそうです。
 
うーむ…この事を知っていたら、学生時代に通常の10倍の値段のカセットテープを、小遣い叩いて買ったりしなかったのになぁ…。
おっと そんなこともともかく… (^^;
 
この論文の中では、そんな常誘電性や電気伝導性を回避するための方法として「二重波法」と言う測定法を考案したとあります。

 … 
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!

でも、入力する電場を交流ではなくて…何て言えばいいのでしょうかね? 

まさに二重波としか言いようがないですよね。そんな入力を試してみようなんて普通考えません。

この着想がどこから来たのかを知りたい限りです。うーむ01
東北大学多元物質科学研究所 の 福永守氏 がこの方法を考え出したようですが、とてもビックリしました。
 
うーむ…検索してみると学生時代の頃からコツコツと研究をされているようですね。

新複合ペロブスカイト酸化物 (Ba,La)(Ti,Cr)O3の誘電・圧電特性  — 不均一系誘電体が示す巨大誘電緩和現象 —

 
 上記の論文内にソーヤ・タワー回路を利用した実際の回路図も掲載されていますので参考になるのではないでしょうか。「二重波法」の物とは別物ですけどね…。
 
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
ブログ投稿後

  加減算 できず  

  乗算 せず

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ブログ投稿後

  できず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
90分

 チャート式 数学 青I:できず  

 チャート式 数学 青A:できず  

 チャート式 数学 青II:できず  

 チャート式 数学 青B:できず  

 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず  

 実用数学技能検定 要点整理 準1級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:機会なし  

 数学の学習に取り組んだ時間:0時間00分  

 規則正しい生活  
 基本習慣

 昨日・寝床に入った時間:23時50分

 今朝・6時台に布団から出る:06時55分

朝 --- ブログの投稿 ---


閲覧(10566)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク