TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  物理  >  東大の大学院、物理学専攻の中間試験問題

時空 解 さんの日記

 
2019
12月 11
(水)
09:46
東大の大学院、物理学専攻の中間試験問題
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
今日の朝は一般社団法人 日本物理学会の注目論文に目を通していました。
JPSJ 2008年7月号の注目論文
 ・「ソリトン理論によるPT対称ポテンシャルの構成
 
この論文を読んでみると、…とても奥が深い。汗
 
今日1日ではとても解釈に至りませんが、どうにも理解したい部分があります。イメージだけでも得たいと言う気持ちです。
それが、論文の締めくくりに出てくる下記の記述です。
 

一時代前ならば、なぜ物理系のハミ ルトニアンはエルミート演算子なのですか、と質問したならば、全く筋の悪い学生・研究 者と思われたであろう。常識とも思われる制限をはずしてみると、意外な発展がある。量 子力学にはまだまだ興味深い概念・現象・拡張が隠されているようである。

「常識とも思われる制限をはずしてみると」と、とありますが、どんな常識的な制限を外しているのでしょうかね?
今日のところではピンときません。量子力学の学習をそれなりに行っていると身に付く、いわゆる量子力学上の常識なんでしょうかね?

もしそうであるのならば、私にはピンとくる訳もありません。量子力学をキチンと学習したことは殆どありませんからね。ううっ
 
この論文の出だしの部分で、もういろいろと振り回されてしまいます。ですが今日のところは、まず
ソリトン
と言う単語に付いて確認をしておきました。

Wikipedia に説明されているソリトンに付いては、以前もここのブログでご紹介しました。光の二重性を上手く表現できる方程式も含まれています。
光の波動性と粒子性…ソリトンと言う単語がキーワード
 
また、このソリトンにまつわる方程式は非線形のものが多く現れるようです。
 
ソリトンに関して、今日は良い記述を見つけました。
東京大学 大学院 理学系研究科・理学部 時弘 哲治 教授 記載
ソリトン

 
ここの全文をコピペすることもできますが、ちょっと恐縮いたしますので、リンクを通してお読みくださいね。
 
ソリトンの次のこの論文で知っておかなくてはないない単語は当然「PT対称ポテンシャル」でしょう。表題に含まれている単語ですかね。

PT対称のPは、論文中にも一言説明が載っていますが、パリティのことを刺しています。パリティ変換を意味し、空間座標の符号を三つとも同時に反転することでしょう。
 
$ {\displaystyle P:{\begin{pmatrix}x\\y\\z\end{pmatrix}}\mapsto {\begin{pmatrix}-x\\-y\\-z\end{pmatrix}}.} $
 
そしてTは時間反転の意味です。

また、ポテンシャルと言う単語は良く耳にする単語ですが、物理学的にちゃんと説明出来るかと問われると戸惑いますね。
Wikipedia のページをとりあえず一読したところです。
 
 
さて、最後になりますが、今回のこの論文は量子力学を専門とする大学院生にとっては重要なもののようです。
大学院生のホームページに、こんなページを見つけました。
上田 正仁 研究室
 
東大で物理学を専攻されている方達のホームページです。その中から、中間試験問題を見つけました。
量子力学 II(上田 正仁) 中間試験 2017 年 6 月 13 日  10:30 - 12:10(100 分)

 
 この試験の「問題 5 PT 対称な量子力学」を一読してみて下さい。
今回ここで取り上げた論文にジャスト・ミートです。(^^;

 
私も高校の時にちゃんと勉強して、大学でこんな勉強がしたかったですね。

…でも私の時代ではまだまだここに到達していなかったかもしれませんけどね。
いまからでもちょっとは近づきたいと想います。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
ブログ投稿後

  加減算 できず  

  乗算 せず

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ブログ投稿後

  できず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
90分

 チャート式 数学 青I:できず  

 チャート式 数学 青A:できず  

 チャート式 数学 青II:p13,練習  

 チャート式 数学 青B:できず  

 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず  

 実用数学技能検定 要点整理 準1級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:0時間24分  

 規則正しい生活  
 基本習慣

 昨日・寝床に入った時間:23時30分

 今朝・6時台に布団から出る:06時50分

朝 --- ブログの投稿 ---


閲覧(4984)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク