時空 解 さんの日記
2020
4月
6
(月)
10:00
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
皆さんは解析接続をご存知でしたでしょうか?
恥ずかしながら私は昨日知った次第です。
恥ずかしながら私は昨日知った次第です。
昨日、オイラーが導いたとされる素数に関する美しい式に付いて、fx-JP900 でちょっと計算してみようと思ったんですよね。
それでちょっと調べていたら $ \zeta (s) $ が出てきてね。これが
$ \zeta (s)=\displaystyle { \displaystyle \frac{ 1 }{ 1^s } + \frac{ 1 }{ 2^s } + \frac{ 1 }{ 3^s } + \frac{ 1 }{ 4^s } + … } $
なんて等式が有ったものだから、計算してみたんですよ…。
それでちょっと調べていたら $ \zeta (s) $ が出てきてね。これが
$ \zeta (s)=\displaystyle { \displaystyle \frac{ 1 }{ 1^s } + \frac{ 1 }{ 2^s } + \frac{ 1 }{ 3^s } + \frac{ 1 }{ 4^s } + … } $
なんて等式が有ったものだから、計算してみたんですよ…。
$ \zeta (s) $ に付いて、自明なゼロ点 と言うことを良く目にしますよね。リーマン予想に出てくる 自明でないゼロ点 とともによく目にします。
「なんだ、自明なゼロ点ってこんな式なんだ」
だと思って実際に fx-JP900 で計算してみたら… 項数を増やすと、ドンドンと数字が大きくなる。?
「なんだ、自明なゼロ点ってこんな式なんだ」
だと思って実際に fx-JP900 で計算してみたら… 項数を増やすと、ドンドンと数字が大きくなる。?
ちょっと考えれば分かることですが、例えば $ \zeta (-2) $ をやってみると $ 1 + 2^2 + 3^3 + 4^2 + … $ と同じで、無限大になるのは必答です。
なんでこれが自明なゼロ点なの? と思ってパソコンで検索 (今の時代、本当に便利になりました) していたら、解析接続と言う方法が有るんですってね。
以下、hiroyukikojima’s blog の オイラーはやっぱりとんでもなくスゴイとわかる本 より抜粋
オイラーは、ゼータ関数を積分で表示する式を発見している。リーマンはこの式を土台にして、解析接続という方法を開発した。解析接続とは、(sの実部)>1でしか通常の意味では収束しないゼータ関数を全複素数に拡張する重要な方法論だ。
この解析接続…かなり手ごわそうです。でも YouTube には、既にかなりの数の解説動画もあるんですよね。
( …まったく自分の知識が中学生レベルだと痛感します。まぁこんな反省はともかく… )
昨日はその一つ、二つを拝聴していました。
そのせいで夜寝るのが遅くなってしまったのですが、若かったらもっと拝聴して勉強したいところでした。
( …まったく自分の知識が中学生レベルだと痛感します。まぁこんな反省はともかく… )
昨日はその一つ、二つを拝聴していました。
そのせいで夜寝るのが遅くなってしまったのですが、若かったらもっと拝聴して勉強したいところでした。
ともかく $ 1 + 2 + 3 + 4 + … = \displaystyle - \frac{ 1 }{ 12 } $ なんてことにもなるんですね。
驚きですし、楽しいですよ。上記の等式の解説は下記の動画が良いのではないでしょうか。
・【衝撃】解析接続してみたらまさかの結果に!!!
解析接続そのものに付いての解説動画は、下記が参考になりました。
・ 自然数の無限積は【解析接続とは?】/ The infinite product of natural numbers is sqrt(2*pi).
驚きですし、楽しいですよ。上記の等式の解説は下記の動画が良いのではないでしょうか。
・【衝撃】解析接続してみたらまさかの結果に!!!
解析接続そのものに付いての解説動画は、下記が参考になりました。
・ 自然数の無限積は【解析接続とは?】/ The infinite product of natural numbers is sqrt(2*pi).
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 |
---|---|
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) ブログ投稿後 |
できず |
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) ブログ投稿後 |
できず |
理数系の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) 90分 |
数学の学習に取り組んだ時間:0時間15分 |
規則正しい生活 基本習慣 |
昨日・寝床に入った時間:午前02時10分 今朝・6時台に布団から出る:7時30分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(5138)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |