時空 解 さんの日記
2020
5月
23
(土)
09:24
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
BM13901 と言うのを皆さんはご存知でしょうか?
・[79._mathematical_text_bm_13901]
・[79._mathematical_text_bm_13901]
古バビロニア時代の粘土板なのですが、その中には2次方程式に関する解法が載っているのだそうです。
その例を一つ。
その例を一つ。
「正方形の面積から、その一辺を引いたら $ 870 $ であった。その正方形の一辺の長さを求めよ」
---「天才数学者はこう解いた、こう生きた 木村俊一 著」より引用
この問題は $ x^2 - x = 870 $ と言う2次方程式の解を求める問題ですよね。
当時の人たちが自分の住む土地に関して、その広さを正確に知りたいと思う事には疑問はありませんが、それを計算するのに、なんと解の公式が使われている形跡があるそうなんです。驚きですよね。
アバウトな方法ではなくて代数学そのものだったなんて…それに、当時は10進法ではなく60進数。
よくもまぁ粘土板に記された模様を、ここまで解読できたものです。その点にも関心させられますよね。
アバウトな方法ではなくて代数学そのものだったなんて…それに、当時は10進法ではなく60進数。
よくもまぁ粘土板に記された模様を、ここまで解読できたものです。その点にも関心させられますよね。
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 習慣作りのための、小さな課題 | ☆ 実施状況 |
---|---|
そろばんの練習5問 (暗算の獲得) ブログ投稿後 |
加減算 11~110の足し算1回、引き算1回 |
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) ブログ投稿後 |
できず |
理数系の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) 90分 |
数学の学習に取り組んだ時間:0時間00分 |
規則正しい生活 基本習慣 |
昨日・寝床に入った時間:午前00時15分 今朝・6時台に布団から出る:7時18分 朝 --- ブログの投稿 --- |
閲覧(5259)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |