時空 解 さんの日記
2020
9月
5
(土)
09:05
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
やっぱり図形問題を解くには時間が掛かります。これは図形のイメージが頭の中で明確にならないからですかね?
ともかく、体積を求める問題で例えるならば、まずは高さとか底辺の面積を求めないといけませんよね。それに $ \sqrt{ } $ が含まれていると、どうにも計算間違いをしているような気持ちに見舞われます。
でもこれは単に図形問題を解くことに慣れてないだけなんでしょうね?
きっとそうなんでしょう…。
解けなかった問題を解けるまで繰り返して解いていると、慣れが大切な気もしてきます。
想えば中学の時には解けるまで図形問題を友達と競争して解いていたものです。その時にも繰り返し解けるまで解いていた気がします。
「あ! 解けた?! 待て待て! 答はまだ言うなよ!」
なーんて言いながら解いたものです。
問題が解けなくても友人と一緒に解いていたから、楽しかったのでしょうね。
それに時間を気にして無かったと思います。
今では時間を気にしながら解いていますからね。それに何となく足を引っ張られている気もしてますが…。
では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
やっぱり図形問題を解くには時間が掛かります。これは図形のイメージが頭の中で明確にならないからですかね?
ともかく、体積を求める問題で例えるならば、まずは高さとか底辺の面積を求めないといけませんよね。それに $ \sqrt{ } $ が含まれていると、どうにも計算間違いをしているような気持ちに見舞われます。
でもこれは単に図形問題を解くことに慣れてないだけなんでしょうね?
きっとそうなんでしょう…。

解けなかった問題を解けるまで繰り返して解いていると、慣れが大切な気もしてきます。
想えば中学の時には解けるまで図形問題を友達と競争して解いていたものです。その時にも繰り返し解けるまで解いていた気がします。
「あ! 解けた?! 待て待て! 答はまだ言うなよ!」
なーんて言いながら解いたものです。
問題が解けなくても友人と一緒に解いていたから、楽しかったのでしょうね。
それに時間を気にして無かったと思います。
今では時間を気にしながら解いていますからね。それに何となく足を引っ張られている気もしてますが…。

では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)
★ 平日を充実させるために… | ☆ 実施状況 |
---|---|
2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) ランチ & 買い物前 |
できず |
数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得) ランチ & 買い物の前後 |
数学の学習に取り組んだ時間:1時間30分 物理学の学習に取り組んだ時間:0時間00分 |
そろばんの練習 |
加減算 できず 掛け算 せず |
規則正しい休日の生活 基本習慣 |
昨日・寝床に入った時間:23時30分 今朝・6時台に布団から出る:06時47分 朝 --- 数学の学習 --- |
閲覧(6658)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |