時空 解 さんの日記
2020
11月
7
(土)
09:55
本文
皆さんこんにちは時空 解です。
現在「青チャート数学」の例題を一通り進めてるんですが、はて?高校生はどんな勉強の進め方してるかなと考えた場合、自分の学習方法はまだまだ足りないのではないかなぁと考えたりしました。
繰り返しの学習と、そのタイミングですよね。
高校生と言ったら、1学期、2学期、3学期で中間テスト期末テストがそれぞれあると思うんです。まぁ3学期は中間は無かったかな?
とにかく中間テストで、それまでの2ヶ月間で学習した数学を見直す訳ですよね。
それに毎日の授業の時には、優等生なら予習・授業・復習と、やるわけですから、同じ内容を3回学習することになります。それでもってのテスト…2ヶ月に1回は見直しをするのです。もちろん中間・期末テスト以外にも小テストなんてあるでしょう。
考えてみれば繰り返し学習する機会があるんです。優等生ならそれを実施するのです。
今の自分の勉強方法を見ると確かに分からない問題は最後まで解く、というやり方に進歩しましたが、まぁこれは予習・復習の軟弱版のような気がしています。
授業は「数研の解説動画」に対応させることも出来ましょうが…。
それと2ヶ月に1回の見直しは実施していない状況と言えるでしょう。数検を受ける段階が復習していますが、これもまだまだ軟弱版…。
今までやってきたことをもう一度復習する、そういうことを上手に実施しないと高校の優等生と同じ勉強量にはならないよね、やっぱり。
なんかなかなか数学が身につかないのは自分の頭が悪いから? とか歳のせいにしてしまいそうなんですが、想えば勉強量も足りないし、のは確かです。
気を取り直してこれからも頑張っていきたいと思います。
では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
現在「青チャート数学」の例題を一通り進めてるんですが、はて?高校生はどんな勉強の進め方してるかなと考えた場合、自分の学習方法はまだまだ足りないのではないかなぁと考えたりしました。
繰り返しの学習と、そのタイミングですよね。
高校生と言ったら、1学期、2学期、3学期で中間テスト期末テストがそれぞれあると思うんです。まぁ3学期は中間は無かったかな?
とにかく中間テストで、それまでの2ヶ月間で学習した数学を見直す訳ですよね。
それに毎日の授業の時には、優等生なら予習・授業・復習と、やるわけですから、同じ内容を3回学習することになります。それでもってのテスト…2ヶ月に1回は見直しをするのです。もちろん中間・期末テスト以外にも小テストなんてあるでしょう。
考えてみれば繰り返し学習する機会があるんです。優等生ならそれを実施するのです。
今の自分の勉強方法を見ると確かに分からない問題は最後まで解く、というやり方に進歩しましたが、まぁこれは予習・復習の軟弱版のような気がしています。
授業は「数研の解説動画」に対応させることも出来ましょうが…。
それと2ヶ月に1回の見直しは実施していない状況と言えるでしょう。数検を受ける段階が復習していますが、これもまだまだ軟弱版…。
今までやってきたことをもう一度復習する、そういうことを上手に実施しないと高校の優等生と同じ勉強量にはならないよね、やっぱり。
なんかなかなか数学が身につかないのは自分の頭が悪いから? とか歳のせいにしてしまいそうなんですが、想えば勉強量も足りないし、のは確かです。
気を取り直してこれからも頑張っていきたいと思います。
では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
閲覧(3411)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |