時空 解 さんの日記
2021
2月
22
(月)
09:54
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は昨日できなかった定理1~18の一覧を書いてみましょう。
定理1
内角の二等分線の定理
定理2
外角の二等分線の定理
定理3
三角形の外心
定理4
三角形の垂心
定理5
三角形の内心
定理6
三角形の重心
定理7
中線定理
定理8
三角形の3辺の大小関係
定理9
三角形の辺の角の大小関係
定理10
円周角の定理
定理11
円周角の定理の逆
定理12
円に内接する四角形
定理13
四角形が円に内接するための条件
定理14
接線の長さ
定理15
接線と弦の作る角 (接線定理 接弦定理 2021-02-22 の夜修正) とその逆
定理16
方べきの定理 その1
定理17
方べきの定理 その2
定理18
方べきの定理の逆
ざっと書き並べてみました。
この18の定理は、数学検定の記述式解答に、その名称を明記すればそのまま使える、と言うことですね。例えば「方べきの定理より」と記述すれば、すぐにその方程式を利用て良いでしょう。(あくまでも個人的見解ですので、数学検定の解答時には自己責任でお願いします)
角の二等分線と辺の定理って、中学生で学習するんですね。私はてっきり高校で習うものとばかり思い込んでいました。
こうしてみると、自分は "比" と言う考え方を避けて通ってきたように思えます。
数学の問題も "比" を利用して解く問題はイマイチ腑に落ちない気分がします…。
この数日間で自分の欠点 (中学の時に怠った) が見えてきました。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
今日は昨日できなかった定理1~18の一覧を書いてみましょう。
定理1
内角の二等分線の定理
定理2
外角の二等分線の定理
定理3
三角形の外心
定理4
三角形の垂心
定理5
三角形の内心
定理6
三角形の重心
定理7
中線定理
定理8
三角形の3辺の大小関係
定理9
三角形の辺の角の大小関係
定理10
円周角の定理
定理11
円周角の定理の逆
定理12
円に内接する四角形
定理13
四角形が円に内接するための条件
定理14
接線の長さ
定理15
接線と弦の作る角 (
定理16
方べきの定理 その1
定理17
方べきの定理 その2
定理18
方べきの定理の逆
ざっと書き並べてみました。
この18の定理は、数学検定の記述式解答に、その名称を明記すればそのまま使える、と言うことですね。例えば「方べきの定理より」と記述すれば、すぐにその方程式を利用て良いでしょう。(あくまでも個人的見解ですので、数学検定の解答時には自己責任でお願いします)
角の二等分線と辺の定理って、中学生で学習するんですね。私はてっきり高校で習うものとばかり思い込んでいました。
こうしてみると、自分は "比" と言う考え方を避けて通ってきたように思えます。
数学の問題も "比" を利用して解く問題はイマイチ腑に落ちない気分がします…。
この数日間で自分の欠点 (中学の時に怠った) が見えてきました。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
閲覧(5349)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |