TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  作図を学習してます…平行線の書き方がなかなか分からなかった

時空 解 さんの日記

 
2021
4月 15
(木)
09:35
作図を学習してます…平行線の書き方がなかなか分からなかった
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。

今日は「青チャート式数学A(2021-05-20 修正)」第3章:図形の性質 "15節" に進みました。作図と言うのは、定規とコンパスのみを使って与えられた条件の図形を描くことです。
高校の時には、作図なんてやらなかったように想いますが…皆さんの記憶としては如何でしょう?
今現役の高校生の方達、学校の授業でやりましたかねぇ?うーむ

私が中学生の時にはもちろんやりました。でもこれってなかなかテストには出題されませんでしたよね。問題にはし難いのが現実でしょう。
数学検定を受検している経験からすると、実は一度、出題されたことがあったんです (確か3級) が…でもその時になんだか "算数" と言った感じで、自分の中ではナメていましたかね…。うーむ01

でも今日、青チャート式数学A(2021-05-20 修正) でやってみてちょっと印象が変わりました。
けっこう数学らしいですね…。

まずは7つの「基本作図」と言うのがあるんです。それを下記に示します。

それで、改めて今日観てみると [6] に [点を通る平行線] と言うのがありますよね?
これって皆さん理解できますか?

私はなかなか理解できませんでした…。_| ̄|○

ネットで検索すると結構平行線の引き方と言う動画はヒットするのですが、これとは違っています。

実はこの [6] の [点を通る平行線] の引き方は「錯覚が等しい」と言うことを利用して描いているんですよね。
これが分かって初めて ○の3 と 3' をどう言う意図で描いているのかが想像できました。

皆さんは直ぐに分かりましたか?錯覚を利用している、と言うことは青チャート式数学A(2021-05-20 修正) の解説のところにちゃんと書いてありますが ( ) で括られた一文で、しかも解説の部分の一番端っこに載っているんです…分かり難いです。( ^^;

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
閲覧(5306)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク