TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  「青チャート式数学A」を一区切りつけようと思いましたが…手応えのあった基本例題141 設問(1)

時空 解 さんの日記

 
2021
12月 19
(日)
09:32
「青チャート式数学A」を一区切りつけようと思いましたが…手応えのあった基本例題141 設問(1)
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。

今日の朝に「細野真宏の確率が本当によくわかる本」の Section 1:場合の数の求め方 が2巡したところで、やり残してあった「青チャート式数学A」の残り問題をやってしまおうと思いました。
「青チャート式数学A」のやり残してある問題は、あと4問。基本例題141~144 です。

うーむ…4問チャチャッ、と終わらせるつもりだったんですけどね。

基本例題141の設問 (1) ではやくも手間取ってしまいました。今日の朝は寝坊したこともあって、基本例題140と、この基本例題141のみの学習となってしまいました。
でもちょっと手応えのある問題なんですよ。特に 設問 (1)

「青チャート式数学A」基本例題141 設問 (1)
(1) 自然数 $ N $ を6進数法と9進数法で表すと、それぞれ3桁の数 $ abc_{(6)} $ と $ cab_{(9)} $ になるという。$ a,~b,~c $ の値を求めよ。また、$ N $ を10進法で表せ。
(答えは右画像参照)

この問題のポイントは下記の3つかな?
1.  $ abc_{(6)} $ と $ cab_{(9)} $ をイコールで結ぶ数式が書けるか?
2. 上記の等式から、各 $ a,~b,~c $ が取り得る倍数が読み取れるか?
3.  $ a,~b,~c $ の各変数が取り得る数値範囲が分かるか?


私は上記3つのうちの 1 と 3 (はなんとか) は出来たものの、2 が出来なかった次第です。
2 がこの手の問題の1番のポイントなんでしょうけどね。汗

この問題の解答を読んで $ a $ を求めるところまでは、まぁいままで学習してきた範囲内の解説と言ったところでしょう。
でも、ちょっとひねりが必要なのは $ b $ を求めるところですかね?

$ a $ を求めたところから、$ a $ の値を $ 27a = 5(16c - b ) $ に代入するところまでは良いとして、次の

$ 16c = b + 27 $
この式から $ b $ をどう絞り込むのか。ここが今日の学んだところと言えば、言えます。
単純な数値ではないので、互いに素、と言うイメージのみではポンと、出てこないです… ( 私だけかな? ( ^^; )

また明日、復習をします。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。

【今日の記事を評価して頂けましたら、下記をクリックしてね。Amazon サイトで関連書籍・商品が見れます (アフィリエイトにご協力をお願いします) 】
   ♪ - クリックのみでも充分に嬉しいです - ♪
       ------------------------------    
閲覧(4156)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク