TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  やっと Step31 が終わりました。

時空 解 さんの日記

 
2016
8月 23
(火)
22:31
やっと Step31 が終わりました。
本文
みなさんこんにちは、時空 解です。
やれやれ、ほとんど同じ事を思うのですが、数学の勉強が進められないでいます。自分一人でボヤいでいる次第です。
でも、何とか今日は Step31 を終える事が出来ました。明日から次に進めます。第四章ですね。数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編 の第四章は "三角形への応用" です。やっと正弦定理、余弦定理が出て来ます。
三角測量と言うのは、今日終えた Step31 のすぐ次に "ちょっとブレイン" と言う形で出て来ます。でも、その1 と書かれているので、第四章以降にも出てくるのでしょう。
三角測量と言うのはよく出てくる話ですが、実はわたくし、三角関数を利用してどのような計算するのか、具体的には頭にイメージ出来ていませんでした。この Step31 を終えて、そしてこの "ちょっとブレイン" を読んでやっと三角測量の意味が正しく分かった次第です。要するにサイン表とかコサイン表を使っているんですね。ここのところを踏んで考えていませんでした。サイン表とかコサイン表とかが事前に作成されていて、それで計算が出来ると言う分けなのですね。( ^^;
 
ははは、当たり前に分かっていたつもりのものが、実は分かっていなかったと知ると、なんだかとってもみじめ?恥ずかしい?…そんな複雑な気分ですよね。
 
でも、それよりも何よりも、やっぱり数学を学習するスピードがこんなにも鈍いと知った事がショックですね。毎日毎日数学の学習をする習慣が付いていれば、この参考書「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」は一週間くらいで終わるくらいの書籍です。購入した当初はそう思っていました。そして、現実に第三章までこなしてきても同じ思いです。どうして一週間で出来ないのか。それは、毎日数学の勉強をする習慣が付かないから、です。
うーむ、何とか今、数学の勉強が進められる理由は、「ブログを毎日更新する習慣を身に付けようと思い、そのブログネタとしての数学の学習」と言う形で、ちょっとちょっと数学の勉強が出来るようになっただけの事です。単独で数学の勉強を習慣づける事は出来そうもない…。
でも、とにかくブログと言う誘導的な理由でもなんでも、数学の習慣が身に付けばそれでしめたものです。( --)v
とにかく頑張っております。
「良い習慣は、良い人生を築いてくれる」
そんなふうに思っております。

小学生、中学生の方たちも頑張ってくださいね。夏休みもあと残り少しです。
学生時代に良い習慣作りを。
では今日はこの辺で。
 
独学協友会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。

閲覧(3819)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク