時空 解 さんの日記
2016
9月
1
(木)
11:48
本文
みなさん、こんにちは。時空 解です。
今日は数学の参考書の Step34 を学習しました。三角比を使った三角形の面積の公式です。
三角形の面積の公式
今日は数学の参考書の Step34 を学習しました。三角比を使った三角形の面積の公式です。
三角形の面積の公式
ここの Step の問題はなかなか易しい問題ばかりでした。でも…そう思えるのは、今までの Step をこなして来たからにほかなりません。いきなりこの Step34 を見て、ここの問題を解こうとしても解けません。なぜならば sin60° とか cos120° とか言われても、その数値が直ぐには出てこなかったからです。それに cos の値しか示されていないのに、そこから sin の値を導き出したりする事も、今までの Step を学習していなかったら到底導き出せないでしょう。でも今では当たり前のように導き出せます。
でも、ちょっと符号に付いては、やはり疑問が浮かびます。
σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝ
例えば cos のプラスマイナスは、単位円の中心に座標軸を持ってきたので、決まって来た事なのに、どうして余弦定理の演算時に、その符号が三角形の面積と矛盾を起こさないのでしょう。
σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝ
例えば cos のプラスマイナスは、単位円の中心に座標軸を持ってきたので、決まって来た事なのに、どうして余弦定理の演算時に、その符号が三角形の面積と矛盾を起こさないのでしょう。
ま、この件に関しては面積と符号の関係が、演算中にどのように関係しているのかを、改めて検証してみる必要があります。今思っている疑問は、問題を解いてみてふと感じた疑問です。明確化されていません。明確化が必要です。
ともかく「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」はよくできた参考書だと改めて思います。徐々に実力がついてくる感じです。
高速トレーニングシリーズは、アマゾンのレビューでも高い評価を受けている参考書です。
早いとこ、この高速トレーニングシリーズを一通り勉強したいものです。
そのためにも、数学の学習をする習慣を身に付けたいものです。そのためには朝はちゃんと一定の時刻に起きる必要があります。やはり体調管理も必要です。何事もキチンとした生活からでしょうかね。
高速トレーニングシリーズは、アマゾンのレビューでも高い評価を受けている参考書です。
早いとこ、この高速トレーニングシリーズを一通り勉強したいものです。
そのためにも、数学の学習をする習慣を身に付けたいものです。そのためには朝はちゃんと一定の時刻に起きる必要があります。やはり体調管理も必要です。何事もキチンとした生活からでしょうかね。
では今日はこの辺で。
独学協友会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。
閲覧(4354)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |