TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  夢に向かって  >  数学に気持ちが集中できないこの頃。原因はやっぱり人間関係です

時空 解 さんの日記

 
2022
7月 29
(金)
10:03
数学に気持ちが集中できないこの頃。原因はやっぱり人間関係です
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。

今日の朝、2日前に答えをみた問題が解けませんでした。
うーむ…これはショック!

「ああ、こんな解法でいいんだ」

と、納得したことは明確に覚えているんですけどね。
でも、再び解こうとしたところでペンが止まってしまいました。まぁ2日前に学習したときの、答えの見方が足りなかったともいえます。
なんと言っても答えを目で追っただけでしたからね。
でも大抵は目で追うだけで、次の日には解けたものです。2日後であっても解けて当たり前なんですけどね。

でも最近はダメになってきています。
実は…頭の中が職場での人間関係でいっぱいになっているからだと思うんです。うーむ01
これが原因で数学の学習に集中できていません。

今勤めているところの話なので、詳しくは書けませんが、今日はこの「職場のストレス」に付いて書いてみます。

最近の職場は、どうにも現場の整理 (レイアウト) が追い付いていません。
現場がごちゃこちゃしてきているんですよね。( ^^;
仕事量の多い日などは、
「とりあえずあそこに出来上がった物を置いておくか…」
なんて、管理者と管理者の取り巻き作業者のみで決めているんです。まぁそちらの方が直ぐに次の仕事に進めますが…。
職場全体としては、情報が上手く伝わらない状況なんですよね。伝言ゲーム的になっています。

現場が作業手順に従って整理されていて、情報も全体にちゃんと伝われば、自然と体も動くものですが、ゴチャゴチャしていて臨機応変にやっている事が一部の作業者だけに伝わると、伝えられていない作業者は心穏やかではいられません。

管理者としては、いちいち指示を出さなくてはならなくなりますが、なにぶん管理者も忙しいですからね。つい
「いつもやってることだろう」
なんて、厳しいことを言いたくなるものです。

それに作業量も、日々変化しています。いつもより多かったり少なかったりすると、臨機応変項目も多かったり少なかったり。これが続くとね、勤続年数が長ければ長いほど嫌気がさします。
それに臨機応変的な作業が発動される時は、その近くにいる作業者・取り巻きの作業者に伝わるだけ。
…人間関係の悪循環に繋がって行くんです。

こんな感じで現場が数年前から崩れて来てるんです。

こうなると仲良しグループの絆が固くなります。それが数個出来上がってしまって、それぞれのグループができる仕事しかしなくなる・やれなくもなるんですよね。
仲良しグルーブから爪弾きにされると、もう大変。
管理者レベルで作業の優先順位とか臨機応変な作業を分かっていればいいのですが…。

そんなこんなで、仲良しグループのルールには逆らえない、そのルールは管理者の考えともズレている。
こんな理由で、私の職場はかなりストレスがたまる職場なんです。( ^^;

親会社の方、そして管理者の方達は、現場の整理 (レイアウト) を見直す方法論が分からないようすです。余裕もないようです。
それに、現場の整理 (レイアウト) と言うものなかなか話し合い自体が難しいですからね。

やり方としては、例えば「フロアの縮尺 1/100 の板」で作って、その上に現場においてある物自体の「縮尺 1/100 の模型」をおいて行くんです。そうすれば実際に物の配置を変えると、どうなるか?人の動き、製品のおき場所の良し悪し、それらが具体的に見えて来て、レイアウトの議論が明確になるのですが…。

「模型まで作り」までが果たして必要なのか…それは明確には分かりませんが。とにかく現場のストレスが、実はレイアウトの悪さだと親会社の方・管理者の方達は気付いているのでしょうかね?うーむ

私は派遣社員として職場にいまする親会社の方達には「模型を作るという必要性」を訴える機会もありません。
(以前、書類にして提出したのですが、読んでもいないようすです) _| ̄|○

現場の整理整頓に付いては、親会社の方、そして管理者の方達は責任の押し付け合いをしているようです。
現場が整理されれば、もっと作業人数も減らせて給料も上がる気がしますが。

まぁ無駄に人が多くても
「これが必要人数」
だなんて思っているであろう親会社かな?

でも、もちろん良い面もあります。
残業は殆どないし、作業内容自体も簡単なことばかりです。
それよりも何よりも、私は仕事の流れも分かりますし、臨機応変項目も分かります。

なんの問題もありませんね…考えてみれば。 ( ^^;

ストレスなのは理想と現場が食い違っていて気持ちが悪いことに尽きます…それと
「こんな乱れた職場だから、適当にやってればいいや」
と言う作業者がチラホラいて、それが目に付くことです。

でも、私は管理者でも親会社の人間でもありませんからね。要領よくサボっている作業者・グループを注意する権限がありません。
注意しても開き直りますしね…それがストレスです。

でも根本的には、レイアウトが悪いんです。作業者が悪いとは言い切れません。
自分がストレスを感じるのは、結局心の問題ですかね。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(4251)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク