時空 解 さんの日記
2022
10月
15
(土)
09:24
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。
表題のとおり、この数日間悩んでおります。
まぁチャート式数学の解答を信じれば、最大値と最小値を導くことは出来ますが、もともとの数式
$ y = 4\sin^2 \theta -4\cos \theta +1 $ …(1)
をグラフにして、次に
$ \cos \theta = t $
と置いて変換した数式、
$ -4t^2 -4t +5 $ …(2)
もグラフ化すると、この2つがあまりにも違うので戸惑います。とくに (1) のグラフがどうしてこんな形になるのかがチンプンカンプンです。
まぁグラフの描き方が適切ではありませんけどね…でもねぇ…横軸の単位としては、$ \theta $ を採用してありますので、本来 (1) に適しているはずなんです。
でも、なんとも言えない形のグラフが出来てしまっています。(これで正しいのですかね? )
それとは別に (2) はキレイな双曲線で描かれてます。
単純に Geogebra の使い方が良く分かっていないというだけのことなんでしょうけれど…これが解決しない限り、上図のグラフの違いを気にしても意味はないとも言えます…。
でも、やっぱり気になってしまう私です。( ^^;
三角関数も難しいです…。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
表題のとおり、この数日間悩んでおります。
まぁチャート式数学の解答を信じれば、最大値と最小値を導くことは出来ますが、もともとの数式
$ y = 4\sin^2 \theta -4\cos \theta +1 $ …(1)
をグラフにして、次に
$ \cos \theta = t $
と置いて変換した数式、
$ -4t^2 -4t +5 $ …(2)
もグラフ化すると、この2つがあまりにも違うので戸惑います。とくに (1) のグラフがどうしてこんな形になるのかがチンプンカンプンです。
まぁグラフの描き方が適切ではありませんけどね…でもねぇ…横軸の単位としては、$ \theta $ を採用してありますので、本来 (1) に適しているはずなんです。
でも、なんとも言えない形のグラフが出来てしまっています。(これで正しいのですかね? )
それとは別に (2) はキレイな双曲線で描かれてます。
単純に Geogebra の使い方が良く分かっていないというだけのことなんでしょうけれど…これが解決しない限り、上図のグラフの違いを気にしても意味はないとも言えます…。
でも、やっぱり気になってしまう私です。( ^^;
三角関数も難しいです…。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(3050)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |