時空 解 さんの日記
2023
2月
27
(月)
09:28
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は改めて「青チャート式数学」が数学の学習にいいことを実感していました。
…まぁ定評のある参考書ですし、毎日ちょっとづつ学習をしている身ですので、そう感じ出すのも当たり前と言うものですが… ( ^^;
他の参考書と併せて学習・比較しているわけではありませんので
「青チャート式数学」が最高だ!」
とは言えません。
でも、とにかく数学検定の2級、1級の合格を目指すのならば
「青チャート式数学」
を使って学習するのが
"急がば回れ"
と思えます。
今日も「青チャート式数学」を学習していて、知っていなくてはおかしい数式に出会いました。
$ \log_{a} b × \log_{ b } c = \log_{ a } c $
これは "公式として覚えておくと便利" な数式として「青チャート式数学」に紹介されています。
高校時代にもきっと授業で教わったはずですが、今まで知らなかった私です。
$ a $ → $ b $ → $ c $ となんだかチェーンのようにつながるサマが面白いですよね。
この数式の便利さが分かるようになるのも大切です。
「青チャート式数学」はそれも教えてくれたかな…?
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
今日は改めて「青チャート式数学」が数学の学習にいいことを実感していました。
…まぁ定評のある参考書ですし、毎日ちょっとづつ学習をしている身ですので、そう感じ出すのも当たり前と言うものですが… ( ^^;
他の参考書と併せて学習・比較しているわけではありませんので
「青チャート式数学」が最高だ!」
とは言えません。
でも、とにかく数学検定の2級、1級の合格を目指すのならば
「青チャート式数学」
を使って学習するのが
"急がば回れ"
と思えます。
今日も「青チャート式数学」を学習していて、知っていなくてはおかしい数式に出会いました。
$ \log_{a} b × \log_{ b } c = \log_{ a } c $
これは "公式として覚えておくと便利" な数式として「青チャート式数学」に紹介されています。
高校時代にもきっと授業で教わったはずですが、今まで知らなかった私です。
$ a $ → $ b $ → $ c $ となんだかチェーンのようにつながるサマが面白いですよね。
この数式の便利さが分かるようになるのも大切です。
「青チャート式数学」はそれも教えてくれたかな…?
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(2330)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |