時空 解 さんの日記
2023
3月
13
(月)
09:14
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。
対数の本質と言うのがなんとなくわかってきていたつもりだったのですが…
今日も自分の理解不足がわかってしまう問題に出くわしたのでご紹介しておきます。
基本例題181設問 (1) ( 改訂版 青チャート数学IIでは 基本例題175 (1) )
次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。
(1) $ 1.5 $ 、 $ \log_{ 3 } 5 $ (2),(3) 省略
この問題はチャート式数学の難易度レベルとしては2なんですが…わからなかったんです…数学検定2級のテキスト「要点整理シリーズ 2級」の中にも数の大小関係を対数を取って比較する解法は出てきますが、それとはまた本質が違う問題です。
「 $ 1.5 $ を $ 3 $ を底とする対数で表す」
これがわかっていない。(正解は右画像参照)
「 $ 3^x = 1.5 $ となるような $ x $ の値はいくつか?」
と質問されたとしても
「 $ \log_{ 3 } 1.5 = x $ だから…うーんと…分からん!」
と言うレベルです。
それでも今までは
"高校の時に対数は習ったからそれなりに知っている"
と、分かった気に成っていたのが不思議なくらいです。_| ̄|○
それと数学検定を受検するようになって対数に付いてはそれなりに学んで来ていて、ブログ記事もけっこう書いているのですが…
読み返してみると理解度の低さにお恥ずかしい限りです。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
対数の本質と言うのがなんとなくわかってきていたつもりだったのですが…
今日も自分の理解不足がわかってしまう問題に出くわしたのでご紹介しておきます。
基本例題181設問 (1) ( 改訂版 青チャート数学IIでは 基本例題175 (1) )
次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。
(1) $ 1.5 $ 、 $ \log_{ 3 } 5 $ (2),(3) 省略
この問題はチャート式数学の難易度レベルとしては2なんですが…わからなかったんです…数学検定2級のテキスト「要点整理シリーズ 2級」の中にも数の大小関係を対数を取って比較する解法は出てきますが、それとはまた本質が違う問題です。
「 $ 1.5 $ を $ 3 $ を底とする対数で表す」
これがわかっていない。(正解は右画像参照)
「 $ 3^x = 1.5 $ となるような $ x $ の値はいくつか?」
と質問されたとしても
「 $ \log_{ 3 } 1.5 = x $ だから…うーんと…分からん!」
と言うレベルです。
それでも今までは
"高校の時に対数は習ったからそれなりに知っている"
と、分かった気に成っていたのが不思議なくらいです。_| ̄|○
それと数学検定を受検するようになって対数に付いてはそれなりに学んで来ていて、ブログ記事もけっこう書いているのですが…
読み返してみると理解度の低さにお恥ずかしい限りです。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(3360)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |