時空 解 さんの日記
2023
4月
19
(水)
09:30
本文
皆さんこんにちは、時空 解です。
読み上げ算をちょっとやっているのですが、いっこうに上手くなりません。
同じ問題をやっても出来るようにならず、それどころか前日よりも出来ないこともあるくらいです。
ちょっとショックなんですが、とにかく「DD3 5・6級編(CD版) (宮田輝の読上算) CD-ROM –」を使っているのでワンパータン。
練習するにはもっとこう…いろいろなパターンが無いとなぁ…なんて、集中して練習できないクセに、要望だけは頭に浮かんでくるんです。( ^^;
ワンパターンだと、練習中にもよそ事考えちゃって珠のはじき方間違えちゃうしね。
まぁそんなこんなで、読み上げ算を提供しているサイトか何かないかなぁと、Google で検索。そしたら、ありました!
・石崎そろばん教室
上記サイトの運営者が作ったと思われる読み上げ算サイトがありました。
・https://ishizaki88-training.net/yomiage/top
うーむ…まぁ読み上げ算ですから、録音されているものを再生する仕組みなのは間違いないですが、内容がとても豊富な気がします。
それに「ローリング暗算」「見切り算」…「三面算」 ( ^^; ?
聞いたことも無いような見出し (タグ) が目に飛び込んできます。
まぁとにかく「自動読上算」を利用させていただくことにしようと思っています。
それと、ページの左下に「ログイン」「ご購入はこちら」なんてありますが、どんな手続きをすれば「ログイン」出来るようになるんでしょうかね、わかりません。
でも、ここのページが全部利用できるようになればなかなかですので、
サイト:石崎そろばん教室、お問い合わせ
にて、問い合わせてみましょう。
おっと!
"石崎そろばん教室" のサイトの "入会案内" のトップに興味深いことが書かれていますね。
うーむ…私は小学校の時にそろばん教室に行かされていたのですが、嫌で教室に行かず、途中にある川や原っぱで時間を潰して家に戻っていました。
集中しなくてはいけないあの重苦しい感じと、読み上げ算の途中でついていけなくなったときの虚しさ (挫折感) が嫌だったんです。
でも、この " 集中すること" と "挫折感の克服・諦めない気持ち" を獲得するためにもサボってはいけなかったんですね、今ではそう思ったりします。
では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。また夜お会いできるよう、努力しています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
読み上げ算をちょっとやっているのですが、いっこうに上手くなりません。
同じ問題をやっても出来るようにならず、それどころか前日よりも出来ないこともあるくらいです。
ちょっとショックなんですが、とにかく「DD3 5・6級編(CD版) (宮田輝の読上算) CD-ROM –」を使っているのでワンパータン。
練習するにはもっとこう…いろいろなパターンが無いとなぁ…なんて、集中して練習できないクセに、要望だけは頭に浮かんでくるんです。( ^^;
ワンパターンだと、練習中にもよそ事考えちゃって珠のはじき方間違えちゃうしね。
まぁそんなこんなで、読み上げ算を提供しているサイトか何かないかなぁと、Google で検索。そしたら、ありました!
・石崎そろばん教室
上記サイトの運営者が作ったと思われる読み上げ算サイトがありました。
・https://ishizaki88-training.net/yomiage/top
うーむ…まぁ読み上げ算ですから、録音されているものを再生する仕組みなのは間違いないですが、内容がとても豊富な気がします。
それに「ローリング暗算」「見切り算」…「三面算」 ( ^^; ?
聞いたことも無いような見出し (タグ) が目に飛び込んできます。
まぁとにかく「自動読上算」を利用させていただくことにしようと思っています。
それと、ページの左下に「ログイン」「ご購入はこちら」なんてありますが、どんな手続きをすれば「ログイン」出来るようになるんでしょうかね、わかりません。
でも、ここのページが全部利用できるようになればなかなかですので、
サイト:石崎そろばん教室、お問い合わせ
にて、問い合わせてみましょう。
おっと!
"石崎そろばん教室" のサイトの "入会案内" のトップに興味深いことが書かれていますね。
東大・京大生の78%以上が「そろばん学習経験者」というのをご存知ですか? 数字をミスなく速く読みとり、右脳で秒速処理し左脳で正確な数字情報に変換します。
この「脳力」は学力に絶大な力を発揮します。年中・年長さんから大人迄年齢に関係なく、「そろばん」で脳を鍛えてみませんか。
この「脳力」は学力に絶大な力を発揮します。年中・年長さんから大人迄年齢に関係なく、「そろばん」で脳を鍛えてみませんか。
うーむ…私は小学校の時にそろばん教室に行かされていたのですが、嫌で教室に行かず、途中にある川や原っぱで時間を潰して家に戻っていました。
集中しなくてはいけないあの重苦しい感じと、読み上げ算の途中でついていけなくなったときの虚しさ (挫折感) が嫌だったんです。
でも、この " 集中すること" と "挫折感の克服・諦めない気持ち" を獲得するためにもサボってはいけなかったんですね、今ではそう思ったりします。
では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。また夜お会いできるよう、努力しています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(2454)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |