TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  ヘロンの公式を数学検定2級2次に使っても良いのか?

時空 解 さんの日記

 
2023
7月 21
(金)
09:16
ヘロンの公式を数学検定2級2次に使っても良いのか?
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

3角形の面積を求める公式としてヘロンの公式と言うのがありますが、この公式は数学検定で利用してもいいのでしょうかね?

と言うのも、数学検定の3級とか2級の検定の2次問題は記述式で解答をします。

その際に、
「ヘロンの公式より」
と記述して3角形の面積を算出しても良いのでしょうかね?

例えば数学検定の4級の2次検定問題で3角形の3辺がわかっている問題が有ったとします。
でも、4級を受検する方たちは中学2年生程度が対象ですからね。ヘロンの公式なんてまだ習っていないので使用はできないでしょう。

「ヘロンの公式」って、私が高校生の時代にも出てこなかったように思うんです。
(これは私が授業をさぼっていて記憶にないだけかも知れません)
ですので、高校で学習しない公式を数学検定2級2次の記述で使うわけにはゆかない、とずっと思っていました。

でも「2023年版_実用数学技能検定 要点整理 2級」の中には「ヘロンの公式より」と言う記述で答えを出している応用問題が載っていました。えっ!
ということは2級2次の記述式解答としては「ヘロンの公式より」と記述可能だと推測できます。

うーむ…記述式解答と言うのはいろいろと迷いますよね。うーむ

でも、考えてみれば自分が知っている公式はどんどん使って、記述解答すれば良いかもしれません。
そして答えが正しければ、たとえ採点では減点されても気にすることはないのかもね…。うーむ02

皆さんはここのところ、どうお考えでしょうかね。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
 
閲覧(3680)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク