時空 解 さんの日記
2023
12月
22
(金)
08:55
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題
35、36、37
の三つを復習していました。
問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。
でもね。
どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。
それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。
こんな時どうしたらいいんでしょうかね…。
こんな気分でも、とにかく次に進んでゆくべきなんでしょうか?
もっと以前…3年ちょっと前にも、この基本例題35、36、37は学習している記録はあるんですけどね。
その時には、こんなにこだわっていませんでした。
気楽なものでした。
「そのうち分かるようになるだろう…」
くらいに思っていたように記憶しています。
でも、現実的には学生時代からずっと "確率" の概念と言うか、哲学的なこと?
それが分かっていない。
正しいイメージが頭の中に出来上がっていないのでしょうね。
自分なりの確率のイメージを、数学の問題のそれと一致させるにはどうしたらいいのでしょう…_| ̄|○
やっぱりいろいろな書籍を読んだり、解けない問題を何回も解いたりするしかないかなぁ…。
苦しいです。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
☆ 夜もブログ投稿を始めました。"夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~)
中身はないけどね。悪しき夜の習慣 撲滅運動です。
今日は朝から「新課程 青チャート式数学A」の第2章の始め。事象と確率の節の基本例題
35、36、37
の三つを復習していました。
問題は正しく解けたのですが…まぁそれは当たり前で、数日前にも学習を行ったから正しく解けたのですが。
でもね。
どうにも分かった気分はしないんです。なんだかどこか考えが抜けている気がしてね。
それで次へ次へと、進んで行く気持ちが沸いてこないんです。
こんな時どうしたらいいんでしょうかね…。
こんな気分でも、とにかく次に進んでゆくべきなんでしょうか?
もっと以前…3年ちょっと前にも、この基本例題35、36、37は学習している記録はあるんですけどね。
その時には、こんなにこだわっていませんでした。
気楽なものでした。
「そのうち分かるようになるだろう…」
くらいに思っていたように記憶しています。
でも、現実的には学生時代からずっと "確率" の概念と言うか、哲学的なこと?
それが分かっていない。
正しいイメージが頭の中に出来上がっていないのでしょうね。
自分なりの確率のイメージを、数学の問題のそれと一致させるにはどうしたらいいのでしょう…_| ̄|○
やっぱりいろいろな書籍を読んだり、解けない問題を何回も解いたりするしかないかなぁ…。
苦しいです。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
☆ 夜もブログ投稿を始めました。"夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~)
中身はないけどね。悪しき夜の習慣 撲滅運動です。
閲覧(2891)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |