時空 解 さんの日記
2024
2月
12
(月)
09:41
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
ネット社会になって、教育現場もこの2、3年の間、どんな教育スタイルが良いのか手探り状態なんだなぁ…と、思った次第です。
ついこの間、fx-JP900CW の電卓ID番号から、「ClassPad.net」と言う ICT学習アプリ を知ったのですが。
この CASIO さん提供の「ClassPad.net」に対抗する他社のアプリもきっとあるだろうとネットで検索してみたんですよね。
でも、お約束の
・ ICT学習アプリ 普及ランキング
なーんて言うようなサイトは検索で見つけられなかったんです。
でも、1つ。「Google Classroom」が一応 ICT学習アプリ と呼ばれているようですね。
まずはその「Google Classroom」のことが垣間見れるサイトのご紹介です。
・初めてでもよくわかる「Google Classroom」、現役小学校講師が徹底解説 授業の準備時間50%減、採点・成績処理時間60%減
続いて CASIO さんが提供している「ClassPad.net」はどの程度 ICT学習アプリ として普及しそうなのかを垣間見られるサイトのご紹介です。
・カシオ計算機の ICT学習アプリ「ClassPad.net」、経産省の「探究的な学び支援補助金2023」に採択
うーむ…「Google Classroom」と「ClassPad.net」とではできることが共通してはいないので、どちらか一つで ICT学習 を実現すると言うよりは、両方を併用 (?) …って形なんでしょうかね?
もう一つ、大切なワードとしては下記でしょう。
私はこのを知らなかったのですが、教育現場の方たちにはきっとお馴染みのワードだとは思われます。
・GIGAスクール構想
もしかしたらニュースや新聞をちゃんと読んでいる方なら当たり前に知っていることかもしれませんけどね。( ^^;
私は恥ずかしながら知りませんでした。_| ̄|○
下記のサイトを足掛かりに、わたしなりに情報を仕入れたいと思っています。
・GIGAスクール構想の実現について
まぁ今のところ ICT学習 に対するイメージとしては
・(通知)GIGAスクール構想の下で整備された学校における1人1台 端末等のICT環境の活用に関する方針について(令和4年3月3日) (PDF:416KB)
上記の通知からも読み取れるように
(最初のほうをちょっと見ただけですけどね ( ^^; すみません )
まずは学生1人1人に1台、タブレットを手にしてもらうところから始めて、どんなソフトを利用するのかは、今のところ試行錯誤中…。
と言ったところでしょうか?
この試行錯誤をする中で検討されているのが Googleclassroom や ClassPad.net と言ったところなんでしょうね。
でも、ともかく、本当に学生の一人一人がタブレットを一台所有する時代になって来てるんですね。
私が神奈川県から愛知県に里帰りした十三年前とは、全く違う時代になってきました。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12月25日) 終了しました。
ネット社会になって、教育現場もこの2、3年の間、どんな教育スタイルが良いのか手探り状態なんだなぁ…と、思った次第です。
ついこの間、fx-JP900CW の電卓ID番号から、「ClassPad.net」と言う ICT学習アプリ を知ったのですが。
この CASIO さん提供の「ClassPad.net」に対抗する他社のアプリもきっとあるだろうとネットで検索してみたんですよね。
でも、お約束の
・ ICT学習アプリ 普及ランキング
なーんて言うようなサイトは検索で見つけられなかったんです。
でも、1つ。「Google Classroom」が一応 ICT学習アプリ と呼ばれているようですね。
まずはその「Google Classroom」のことが垣間見れるサイトのご紹介です。
・初めてでもよくわかる「Google Classroom」、現役小学校講師が徹底解説 授業の準備時間50%減、採点・成績処理時間60%減
続いて CASIO さんが提供している「ClassPad.net」はどの程度 ICT学習アプリ として普及しそうなのかを垣間見られるサイトのご紹介です。
・カシオ計算機の ICT学習アプリ「ClassPad.net」、経産省の「探究的な学び支援補助金2023」に採択
うーむ…「Google Classroom」と「ClassPad.net」とではできることが共通してはいないので、どちらか一つで ICT学習 を実現すると言うよりは、両方を併用 (?) …って形なんでしょうかね?
もう一つ、大切なワードとしては下記でしょう。
私はこのを知らなかったのですが、教育現場の方たちにはきっとお馴染みのワードだとは思われます。
・GIGAスクール構想
もしかしたらニュースや新聞をちゃんと読んでいる方なら当たり前に知っていることかもしれませんけどね。( ^^;
私は恥ずかしながら知りませんでした。_| ̄|○
下記のサイトを足掛かりに、わたしなりに情報を仕入れたいと思っています。
・GIGAスクール構想の実現について
まぁ今のところ ICT学習 に対するイメージとしては
・(通知)GIGAスクール構想の下で整備された学校における1人1台 端末等のICT環境の活用に関する方針について(令和4年3月3日) (PDF:416KB)
上記の通知からも読み取れるように
(最初のほうをちょっと見ただけですけどね ( ^^; すみません )
まずは学生1人1人に1台、タブレットを手にしてもらうところから始めて、どんなソフトを利用するのかは、今のところ試行錯誤中…。
と言ったところでしょうか?
この試行錯誤をする中で検討されているのが Googleclassroom や ClassPad.net と言ったところなんでしょうね。
でも、ともかく、本当に学生の一人一人がタブレットを一台所有する時代になって来てるんですね。
私が神奈川県から愛知県に里帰りした十三年前とは、全く違う時代になってきました。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
☆ "夜にもブログ NOW" (2023年 11月20日 ~ 12月25日) 終了しました。
閲覧(3174)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |