Processing math: 100%
Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  ClassPad Math で確認! 数学検定 要点整理に載っている問題 log0.2(x+3)>0 p145 2-(3) より

時空 解 さんの日記

 
2024
2月 29
(木)
22:12
ClassPad Math で確認! 数学検定 要点整理に載っている問題 log0.2(x+3)>0 p145 2-(3) より
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。

数学検定が2日後に迫っていて、焦っている私です。( ^^;

今日はとりあえず対数に関する問題を解いているところです。
それで表題にも示したこの問題。
 
2023年版_実用数学技能検定 要点整理 数学検定2級 p145 練習問題 2-(3)

次の方程式、不等式を解きなさい。
(1),(2),(4) …省略
(3) log0.2(x+3)>0

この問題ですが、まずはグラフがどんなものなのか確認をしていました。

確認をするために使った道具は
ICT学習アプリ ClassPad.net
の中にある
Classpad Math
です。

先にご紹介した問題の与式の左辺をグラフ化すると下記になります。


このグラフを見て
「お、答えは x<2 だな」
なんて安易に思っていたんですが…

答え合わせをして愕然! えっ!
なんと

    Ans: 3<x<2_

「真数は正より…」
と言うことなんですよね。  …これに一日中頭を痛めていました。_| ̄|○
まぁ 3 のところにグラフの漸近線があるのですが…うーむ…
(それでブログの投稿が夜になった次第です、すみません)

まぁ対数のルール
「真数は正。底数も 1 ではない正」
と言うのがあります。

それを
「どうしてルールになっているのかなぁ」
なんて考えちゃってね。

それなりに自分に取って腑に落ちる答えを見つけましたが…
いや、見出した、と言っておきましょう。

でも人に伝えられるほど自信を持って見出したものでもありませんので、その内容はお伝えするには心苦しい。
保留としてね… m( _ _;)m

では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。
閲覧(5481)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク