TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  やっとこさっとこ「青チャート式数学II」の基本例題・重要例題を終えました…次は「青チャート式数学B」

時空 解 さんの日記

 
2024
5月 18
(土)
09:22
やっとこさっとこ「青チャート式数学II」の基本例題・重要例題を終えました…次は「青チャート式数学B」
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

今日の朝、なんとか「青チャート式数学II」の積分法を終えました。これが数学IIの最後の章に当たります。
次はいよいよ「青チャート式数学B」に入ります。

それで数学Bのチャート式参考書を開いてみたら…
"改訂版" と "新課程" ではここから大きく違ってくるんですね。

改訂版ですと、第1章が "平面上のベクトル" となるんですけどね。新課程だと "数列" に入ります。
と言うことで、これからは改訂版は参考にするとして、学習を進めるには新課程の方を利用して行こうと思います。

やっと "数列" の学習をキチンと進めることになります。
また明日から頑張って行きたいと思います。
(デジタル版の青チャート式数学IIIも購入した方がいいかな…まだちょっと早いな うーむ01)

…せっかく青チャート式数学のI、A、IIと学習してきたので、忘れないように復習もきちんと行いたいところです。
どう時間を取って行けばいいのかちゃんと考えないとね。( ^^;

数列を学習し終えることろに、数検2級2次にちゃんと合格したいものです。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
閲覧(176)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク