TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  ゴールに向かって  >  やっぱり1個1個やって行くしかない。数検合格への道もゴールへの道も、そして生活も

時空 解 さんの日記

 
2024
6月 3
(月)
09:06
やっぱり1個1個やって行くしかない。数検合格への道もゴールへの道も、そして生活も
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

昨日はうっかりブログ記事の投稿を忘れていました。 m( _ _ )m
昨日は会社の休日でしてね、思う存分やりたいことができると思っていたんですが…うーむ01

結局やりたいことが頭の中でモヤモヤとしただけで、殆どなにも出来なかった。

実行が伴わない私。_| ̄|○

今の状態と一緒だったように想えるなぁ…高校時代も。
大学の受験勉強ができなかった。"できる範囲でやる" と言うことの重要せいが分かってもいなかった。

世間では
ABC予想証明に新理論? 望月氏「著者は無知」と一蹴、混迷深まる
なんてニュースも飛び交っていて気持ちがそそられますが。

それで
笑わない数学 「abc予想」
を再度視聴したくなってもいるんですが…。

いやいや、そんなことは余裕がある時にしないとね。

"できる範囲でやる" と言うことを今考えた場合、"高校数学の勉強" ですからね。
それが未だにノロノロとしか出来ない私です。

「abc予想」にそそられている場合ではありません。汗

数学の勉強どころか、家にある "無駄な物" の処分するすら疎かになっている私です。うーむ

数学の勉強も、家のことも、あれもこれも
「やらないとなぁ…」
「勉強して分かるようになりたいけどなぁ…」
と、頭の中だけでモヤモヤ。

気持ちだけが逸る…

でも、やっぱり1つ1つ、1個1個やって行くしかありません。
実際に1つでも、1個でも、やりたいことを実行すると気持ちがスッとするんですけどね。
朝の習慣を実行している日々が無かったら、今頃どうなっていたかなぁなんてね。

 (ちょっぴり "うつ" 状態? いやいや、傍から見たらただの怠け者ですよね。( ^^; )

私の歳 (還暦過ぎの年齢) になると "終活" と言うワードが囁かれます。
こちらも本当に、もうボチボチやって行かないといけない年齢なんです…。

でもね。

私は健康で、気持ちも若いんだろうと思います。
幸せと言えば幸せかな。
なんでもできる状況なんですから。うーむ01

おっと! おっ

仕事はしないといけないけどね。
それで日々、疲れもします。

それに…最近物価も高い。汗

うーむ…今の仕事だけでは稼ぎもかなり足りてない。

これが一番の心のモヤモヤだなぁ… _| ̄|○
(椅子なんて買ってる場合ではない)

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
閲覧(520)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク