時空 解 さんの日記
2025
5月
1
(木)
22:22
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
今日はのもと物理愛から "【ホーキング放射】ブラックホールは蒸発する" に付いて書いてみたいと思います。
・【ホーキング放射】ブラックホールは蒸発する
光さえ脱出できないのに、ブラックホールはどうやって放射しているのか?
このブラックホールの蒸発と言う話は私が30代に時にも聞いたことはあったのですが。
当時は
「きっと理解出来ないことだろう」
と、諦めていた内容なんです。
この事はけっこう自分自身のコンプレックスに繋がっていました。
でも上記の動画を視聴して、なんだかスッキリとしました。
根本的な考え方は「不確定性原理」だったんですね。
$ \Delta E \Delta t ≥ \displaystyle \frac{ \hbar }{ 2 } $
上記はエネルギーと時間の間にある不確定性です。
上記のことから
"真空がゆらいでエネルギーが生じ、粒子・反粒子が対生成する"
と言うことを、先の動画が教えてくれます。
さて、その続きからがこの動画 (講義) の本題ですね。
この説明の後に、30代の頃に耳にしていた
「ホーキング放射」
と言う言葉が出てきます。
これ、やっと理解出来ました。( ^^;
でもこれなら、当時の私も文献を読む気力さえあれば理解できた内容です…
おっと!
いやいや、そんなこともないですね…。_| ̄|○
考えてみれば、優れた内容の講義が手軽に動画で視聴できる時代だからそこ、理解出来たことですね。
まぁとにかく、今回の講義の内容にポイントを下記に示しておきます。
ぜひ皆さんもこの貴重な講義を視聴してみて下さいね。
「ホーキング放射」からドンドンと面白い内容に入って行きますよ。
今日はのもと物理愛から "【ホーキング放射】ブラックホールは蒸発する" に付いて書いてみたいと思います。
・【ホーキング放射】ブラックホールは蒸発する
光さえ脱出できないのに、ブラックホールはどうやって放射しているのか?
このブラックホールの蒸発と言う話は私が30代に時にも聞いたことはあったのですが。
当時は
「きっと理解出来ないことだろう」
と、諦めていた内容なんです。
この事はけっこう自分自身のコンプレックスに繋がっていました。

でも上記の動画を視聴して、なんだかスッキリとしました。
根本的な考え方は「不確定性原理」だったんですね。

$ \Delta E \Delta t ≥ \displaystyle \frac{ \hbar }{ 2 } $
上記はエネルギーと時間の間にある不確定性です。
上記のことから
"真空がゆらいでエネルギーが生じ、粒子・反粒子が対生成する"
と言うことを、先の動画が教えてくれます。
さて、その続きからがこの動画 (講義) の本題ですね。
この説明の後に、30代の頃に耳にしていた
「ホーキング放射」
と言う言葉が出てきます。
これ、やっと理解出来ました。( ^^;
でもこれなら、当時の私も文献を読む気力さえあれば理解できた内容です…

いやいや、そんなこともないですね…。_| ̄|○
考えてみれば、優れた内容の講義が手軽に動画で視聴できる時代だからそこ、理解出来たことですね。
まぁとにかく、今回の講義の内容にポイントを下記に示しておきます。
・事象の地平線の内外で時間方向が逆向きになる
・エネルギーは、"時間方向の運動量"
・時間方向が逆向きになるなら、エネルギーの正負も逆になっていい
参考:私 (時空 解) が想った面白いところ → 時間方向が空間的に逆になる
・エネルギーは、"時間方向の運動量"
・時間方向が逆向きになるなら、エネルギーの正負も逆になっていい
参考:私 (時空 解) が想った面白いところ → 時間方向が空間的に逆になる
ぜひ皆さんもこの貴重な講義を視聴してみて下さいね。
「ホーキング放射」からドンドンと面白い内容に入って行きますよ。
閲覧(11)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |