時空 解 さんの日記
2025
5月
10
(土)
23:20
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
数学検定の復習をするためには、数学検定協会から郵送されて来る合否通知を待たなくてはならないと想っていましたが。
間違いでしたね。( ^^;

うーむ、数年に渡って受検を受けて来ているのに、こんな事にも気付けなかったとは。_| ̄|○
下記のサイトで第440回の数学検定の模範解答を見ることができます。
・第440回 模範解答 2025/04/13日検定 実用数学技能検定
☆ 掲載期間: 2025/06/03火 まで
アクロバットファイルとしてパソコンにダウンロードするには、(右図を参照)
(1) プリンタアイコンをクリック
(2) (1)の操作で開いたウィンドウから送信先を選択指定 (PDF に保存)
(3) 印字 または 保存 をクリック
これでパソコンや印刷物として、早めに模範解答を手に入れることができます。
期限は「2025/06/03火」までとなっています。
でも「2025/06/03火」までには合否通知と一緒に模範解答は郵送されて来ますからね。
明日から、今回受検した第440回数学検定 2級2次問題の復習をとようと想っている次第です。
数学検定の復習をするためには、数学検定協会から郵送されて来る合否通知を待たなくてはならないと想っていましたが。
間違いでしたね。( ^^;

うーむ、数年に渡って受検を受けて来ているのに、こんな事にも気付けなかったとは。_| ̄|○
下記のサイトで第440回の数学検定の模範解答を見ることができます。
・第440回 模範解答 2025/04/13日検定 実用数学技能検定
☆ 掲載期間: 2025/06/03火 まで
アクロバットファイルとしてパソコンにダウンロードするには、(右図を参照)
(1) プリンタアイコンをクリック
(2) (1)の操作で開いたウィンドウから送信先を選択指定 (PDF に保存)
(3) 印字 または 保存 をクリック
これでパソコンや印刷物として、早めに模範解答を手に入れることができます。
期限は「2025/06/03火」までとなっています。

でも「2025/06/03火」までには合否通知と一緒に模範解答は郵送されて来ますからね。
明日から、今回受検した第440回数学検定 2級2次問題の復習をとようと想っている次第です。
閲覧(14)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |