時空 解 さんの日記
2025
5月
13
(火)
09:48
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
自力でやっと解けました、基本例題29。
でも以前に学習しているはずなんで、自力…とは言い切れませんけどね。( ^^;
うーむ…当時はどんなだったのかな?
と言うことで "基本例題29" と言う文字列で自分のサイトを検索してみたんです。
その結果リンクを下記に貼っておきます。
・"基本例題29" 検索
検索してみて思い出したんですが、この問題、今年の初めにそうとう苦労した問題でしたね。
また、当時は問題自体よりも自分の心境の方にばかり気持ちが行ってる次第…。( ^^;
…これが私のダメなところですかね。
くよくよと自分の "学習力" の無さに気を取られています。
大切なのは、問題の解法方なので、そっちに気持ちの焦点がないといけません。
でもね、くよくよしながらも
「数年前の自分よりは、まだマシ」
と、想い留まれている自分でもあります。
今日はそんな苦労をして学習した "基本例題29" が自力で解けました…55分も掛かりましたが。( ^^;
でも $ n-1 $ とか $ n+1 $ とかの見定めを、面倒がらずに数えるように成れた私です。
チョッピリ褒めてやりたい気分です。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
自力でやっと解けました、基本例題29。
でも以前に学習しているはずなんで、自力…とは言い切れませんけどね。( ^^;
うーむ…当時はどんなだったのかな?

と言うことで "基本例題29" と言う文字列で自分のサイトを検索してみたんです。
その結果リンクを下記に貼っておきます。
・"基本例題29" 検索
検索してみて思い出したんですが、この問題、今年の初めにそうとう苦労した問題でしたね。
また、当時は問題自体よりも自分の心境の方にばかり気持ちが行ってる次第…。( ^^;
…これが私のダメなところですかね。
くよくよと自分の "学習力" の無さに気を取られています。

大切なのは、問題の解法方なので、そっちに気持ちの焦点がないといけません。

でもね、くよくよしながらも
「数年前の自分よりは、まだマシ」
と、想い留まれている自分でもあります。
今日はそんな苦労をして学習した "基本例題29" が自力で解けました…55分も掛かりましたが。( ^^;
でも $ n-1 $ とか $ n+1 $ とかの見定めを、面倒がらずに数えるように成れた私です。
チョッピリ褒めてやりたい気分です。
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(11)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |