TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  ゴールに向かって  >  腰が痛くて腰掛けられませんでした…やっと治ってきた今日

時空 解 さんの日記

 
2025
7月 17
(木)
21:52
腰が痛くて腰掛けられませんでした…やっと治ってきた今日
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

昨日はブログの投稿をしようと思っていたのですが…出来ませんでした。m( _ _ )m

と言うのも、腰掛けているだけで痛くてね。腰が…それでパソコンの前に腰掛けられなかったんです。_| ̄|○

腰の痛みは数日前から有ったんですが、頑張ってプールには行っていました。
一昨日もね。それで、次の日 (昨日) の朝になって、歩くことも難しくなった次第です。

でもきっと回復する、と言う見通しはありましてね。
「これ以上は酷くはならないだろう」 うーむ01

そう心配はしていませんでした。
と言うのも、腰が痛くなる原因は足首の捻挫が原因。うーむ

と言う事を経験から推測できていたからです。
(…以前にもこの事はブログ記事で書いたかな?)
以前からちょくちょく腰は痛かったのですが…今回はちょっと酷いのですが…。
でも、やっぱり大丈夫だろうと思っていた次第です。

水泳とジョグと筋トレを始めてから徐々に足首の捻挫に変化が出てきています。

小中高と、左足首を酷く捻挫した私です。それ以降50代前半までは、左の足首がちょっと内側に曲がっていた私ですが。

それがもとに戻りつつあるんです。
運動を機会に、足首の曲がりも直そうと思いましてね。

治す方法はただ一つ。
子供の頃に父から教わった方法。
「捻挫なんて、反対側にねじってやれば治る!」

…まぁ父の言葉そのままに解釈して実行してはいませんが…。( ^^;

でも、つまりは「そっとして置いたらそのまま」と言う解釈で良いと思いましてね。

それでね、少しくらい痛くても我慢して右足首と同じように動くよう、左足首を強制的に動かしていたんです。
痛いのを我慢してね。

そうしていたら、最近では随分と元に (捻挫する前、60年弱前に) 戻ったと思います。うーむ01

以前はピンと左足先を伸ばすと痛みを感じたのですが、今では殆ど痛みが消えています。
曲がりも、夜眠るときに左足首を真っすぐに伸ばせるようになりましてね。
以前はちょっとがに股にして、左足首を横に倒していた次第…。

今現在、この変化に対応して、膝の関節と腰周りも変化 (戻る) しているのだと思います。
それで腰が痛く成っている…と感じている次第なんです。

うーむ…能天気な話でしょうか? ( ^^;

まぁこれは自分の感覚からくることで間違っているかも知れません。
でも、今日は随分と腰の痛みが良くなってきました。

今日のお昼までは厳しかったのですが、夕方になってやっと腰掛けられるようになってきました。
やっとブログも投稿ができました。

明日にはもっと回復するかと思っています。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(9)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク