時空 解 さんの日記
2025
7月
22
(火)
23:13
今後の動画作り、悩む


本文
皆さん こんにちは、時空 解です。
今日も自分のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数を確認したら…
うーむ、ちょっと前までは327人だったんですけどね。
今は325人と、2人減っています。
ちょっとガッカリです。
何せ AI を利用して作った動画を2つアップしたところでの出来事ですからね。
本音を申しますと、
登録者人数が今までよりもグッと増えるかも…
と言う期待をしていたものでして…。
考えてみればアバターを作るよりも、自分自身が動画に出てちゃんと自分の声で解説をする方が良いのかも知れませんね。
それでこそ、ナチュラルな個性が出るチャンネル…と言う評価になるのかな?
でも動画を作っていて思うのですが、数学の問題の解法を撮影カメラを前にスムーズに出来る程、喋りに自信がないのが本音です。
言い間違えも多い方でしてね…私。( ^^;
ですから、解説の内容はまずは文章で書いて、それを AI で音声にして貰う方が確かなんです。
でもねぇ…いろいろな解説動画を視聴してみると…。
やっぱり人気のある理数系のユーチューブチャンネルは、自らが黒板の前に立って数式を書きながら解説をされているものが多い気がします。
数学の実力が有ればこその、自らの言葉での解説。
自分も出来るように成りたいものです。
そう成れれば、実はこれが動画を作る1番早い方法でも有りますけどね。
取り直しさえ少なければね。
私は間違え多発なんです…取り直しの繰り返し。_| ̄|○
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
今日も自分のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数を確認したら…

うーむ、ちょっと前までは327人だったんですけどね。
今は325人と、2人減っています。
ちょっとガッカリです。

何せ AI を利用して作った動画を2つアップしたところでの出来事ですからね。
本音を申しますと、
登録者人数が今までよりもグッと増えるかも…
と言う期待をしていたものでして…。
考えてみればアバターを作るよりも、自分自身が動画に出てちゃんと自分の声で解説をする方が良いのかも知れませんね。

それでこそ、ナチュラルな個性が出るチャンネル…と言う評価になるのかな?
でも動画を作っていて思うのですが、数学の問題の解法を撮影カメラを前にスムーズに出来る程、喋りに自信がないのが本音です。
言い間違えも多い方でしてね…私。( ^^;
ですから、解説の内容はまずは文章で書いて、それを AI で音声にして貰う方が確かなんです。
でもねぇ…いろいろな解説動画を視聴してみると…。

やっぱり人気のある理数系のユーチューブチャンネルは、自らが黒板の前に立って数式を書きながら解説をされているものが多い気がします。
数学の実力が有ればこその、自らの言葉での解説。
自分も出来るように成りたいものです。
そう成れれば、実はこれが動画を作る1番早い方法でも有りますけどね。
取り直しさえ少なければね。
私は間違え多発なんです…取り直しの繰り返し。_| ̄|○
では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(9)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |