TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  第444回数学検定2級2次 問題1 (選択) 昨日の解答、間違い! やっぱり「 $ f{(x)} $ の最小値が $ g{(x)} $ の最大値よりも大きいと言うこと」

時空 解 さんの日記

 
2025
7月 31
(木)
02:32
第444回数学検定2級2次 問題1 (選択) 昨日の解答、間違い! やっぱり「 $ f{(x)} $ の最小値が $ g{(x)} $ の最大値よりも大きいと言うこと」
本文
皆さん、こんばんは。時空 解です。

夜中、布団の中で問題1の設問 (2) に付いて改めて考えていました。
特に「すべての実数の組」に付いて考えていました。

そして気が付きました!
…やっぱり
「 $ f{(x)} $ の最小値が $ g{(x)} $ の最大値よりも大きいと言うことだな」
が正しいですね。うーむ01

これで $ a $ の範囲を求めるための条件は
$ f{(x)} $ の極小値は設問 (1) より $ f{(\displaystyle \frac{a}{4})} = - \displaystyle \frac{1}{4} a^2 +32 $
$ g{(x)} $ の極大値は $ g'{(x)} = -2x +8 = 0 $ より、$ g{(4)} = a +16 $

これより $ f{(\displaystyle \frac{a}{4})} \gt g{(4)} $ が成立することが条件となるので
$ - \displaystyle \frac{1}{4} a^2 +32 \gt a +16 $
整理すると
$ (a -8)(a + 16) \lt 0 $

$ \therefore \underline { -16 \lt a \lt 8 } $

         設問 (2) $ \underline { Ans: -16 \lt a \lt 8  } $

いやぁ…でもどうして布団の中に入ってウトウトし出した時にピンと来たんでしょうかね? うーむ

もしかしたら昨日のブログを読んでくれた読者さんの中に
「あ、時空 解…勘違いしてるなぁ…教えてあげたいなぁ」
と、私に強く関心を持って頂けた方がいらっしゃった結果かも知れませんね。

ユングの「集合的無意識」の存在をチョッピリ感じた私でした。
ピンときた時間は夜中の1時32分頃…うーむ01

ま、冗談はさておき。( ^^;

何はともあれスッキリした数値の解答に落ち着きました。それに、実際の数検の答案用紙にもこの答を書きましたので…1点取れたかな?こんにちは
では寝ます…。
閲覧(33)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク