時空 解 さんの日記
2017
3月
7
(火)
09:01
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
4月16日(日) の数学検定3級に向けて、毎日ちょっとづつ数学の勉強をしています。
昨日の予定は
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p104~p109)
でした。
しかしこの節、証明問題があると言う事もあって手こずりました。p104~p107 までしか進みませんでした。午前中の時間を掛けてこの量です。p108 に出てくる発展問題に手こずって出勤時間となってしまいました。
やっぱり遅いですよね、学習速度が…。
実は p104~p107 の中にも2つ、解けなかったり考え方を間違えた問題もあったんです。それで時間が掛かりました。
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p104~p109)
でした。
しかしこの節、証明問題があると言う事もあって手こずりました。p104~p107 までしか進みませんでした。午前中の時間を掛けてこの量です。p108 に出てくる発展問題に手こずって出勤時間となってしまいました。
やっぱり遅いですよね、学習速度が…。
実は p104~p107 の中にも2つ、解けなかったり考え方を間違えた問題もあったんです。それで時間が掛かりました。
こんな学習ペースでは本当に、何時になったら量子力学の数学的理解に進んで行けるのかわかりません。「もっと早いペースで学習ができないか?」と、私は午後から会社に出勤した後でも、この事が頭に離れませんでした。
そして気が付いた事があります。
そして気が付いた事があります。
やはり自分の学習の仕方は間違っているのではないだろうか?
と言う事です。
と言う事です。
数学は考える教科である、と言われますよね。英語とか歴史、国語に比べても数学の方が圧倒的に考える教科と言う印象があります。
でもこれって本当なのだろうか?昨日は一日中、改めて考えてしまいました。
でもこれって本当なのだろうか?昨日は一日中、改めて考えてしまいました。
大学進学時に耳にした言葉があります。大阪大学に合格した友人が私に言った事です。
「数学も暗記科目なんだよ、考え方を学ぶ教科なんだ」
そう言われた時には「何バカな事言ってるんだ、数学は考える教科だ」
と、当然応えた記憶があります。
「数学も暗記科目なんだよ、考え方を学ぶ教科なんだ」
そう言われた時には「何バカな事言ってるんだ、数学は考える教科だ」
と、当然応えた記憶があります。
しかし今思うと、私は彼の言っていたその言葉を受け入れられなかったのだと思います。彼の言葉を、昨日は会社で改めて思い出していました。
分からない問題が出て来たら自分の力で一度考えてみる…と言うのは確かに大切です。しかし度が過ぎると時間を浪費するだけだと認識すべきでしょう。それが分かっているのに、どうして私はいつも時間を必要以上に掛けて考え抜きたかったのか?どんな心境で数学の問題を考えているのか?
その結論はこうでしょう。
「解ける問題は解いて自己満足を得、解けない問題は "自分の力で解く" と言う気構えを持っている自分を自覚し、満足する」
そんな心境でした。
その結論はこうでしょう。
「解ける問題は解いて自己満足を得、解けない問題は "自分の力で解く" と言う気構えを持っている自分を自覚し、満足する」
そんな心境でした。
昨日の午前中、解けない問題が3つ出て来ました。そんな問題にぶつかるたび、「ちょっと時間を掛けて考えるか…」と心で唱えては、コーヒーを淹れる、朝食を取る、新聞を眺める、パソコンでブログ村のランキングを見る、メールを再チェックする…雑用をしながらも数学の問題は頭の中で考え続けている、と思う事で自分をごまかしている自分がいます。
学生時代に身に付けた悪い習慣です。
学生時代に身に付けた悪い習慣です。
考える力を付けるために数学の問題を利用する…それも悪くはありませんが、しかし、分からない問題から自分に足りない考え方を学ぶ・覚える、と言う姿勢こそが数学の学習態度と言うものですよね。大学受験時に友人は、この事を言いたかったのだと思います。50歳を過ぎて、職場で、ひょうひょうとした彼の顔を思いだしながら、何となくミジメ気持ちが込み上げていました。
数学の成績が伸びない時は「自分は頭が悪いのではないか?」と落ち込むよりも「学び方が悪いのではないか?」と考える方が現実的です。
数学は勉強しなくても出来る、と言う事を自慢に思っていた中学時代の私です。しかし今ではコッケイです。勉強をしても要領の悪い学習方法しか知らない・出来ない自分です。
数学は勉強しなくても出来る、と言う事を自慢に思っていた中学時代の私です。しかし今ではコッケイです。勉強をしても要領の悪い学習方法しか知らない・出来ない自分です。
昨日ブログで、千里の道をやっと歩き出した気がしていると書きましたが、その道は平たんな道でした。平坦な道を選んでいる自分がいます。「解ける問題は解いて自己満足を得、解けない問題は "自分の力で解く" と言う気構えを持っている自分を自覚し、満足する」
歩いていて、気が付くと富士山の頂上にいた。と言う事はあり得ません。坂道を登って行かないと頂上には辿り付かないものです。ただ歩いているだけでもそりゃあ、座っている人よりはマシですが…歩き損です。
歩いていて、気が付くと富士山の頂上にいた。と言う事はあり得ません。坂道を登って行かないと頂上には辿り付かないものです。ただ歩いているだけでもそりゃあ、座っている人よりはマシですが…歩き損です。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂であるべきです。
学習方法も学習しないとね…。
学習方法も学習しないとね…。
では今日も数学の勉強を始めます。
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p104~p107) の中の解けなかった問題2つ
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p108, p109)
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p104~p107) の中の解けなかった問題2つ
・実用数学技能検定 要点整理3級 3-5 三角形・四角形 (p108, p109)
応援してね。
(ポチッと右のバナーをクリックしてね)
「新・良い習慣化計画」
朝は七時に起きれるようになりました。
ブログも毎日更新できてます。
夜はキッカリ11時に寝ます。
午前中はブログと勉強のみで良し。
目をいたわります。
休日にはブログ・勉強以外の事も一つやります。
勉強会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。( 更新なし )
(ポチッと右のバナーをクリックしてね)
「新・良い習慣化計画」
朝は七時に起きれるようになりました。
ブログも毎日更新できてます。
夜はキッカリ11時に寝ます。
午前中はブログと勉強のみで良し。
目をいたわります。
休日にはブログ・勉強以外の事も一つやります。
勉強会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。( 更新なし )
閲覧(5984)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |