TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  準1級を受検するのだから…

時空 解 さんの日記

 
2025
8月 30
(土)
08:58
準1級を受検するのだから…
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

昨日、自分の学習机を整理していた時に、数学検定2級用の参考書 "要点整理2級" を目にして
「あ、そろそろ申し込みが開始されるかな」
と、想いましてね。うーむ01

調べてみたら、実際に始まっていました。

第448回実用数学技能検定
申込期間   2025年8月25日(月) 0時00分 ~ 2025年9月17日(水) 23時59分
検定日    2025年10月26日(日)
受検票公開日 2025年10月11日(土) 15時00分

さっそく申し込みを済ませたところです。こんにちは
もちろん準1級の受検をすることは忘れていません。

でもね、うっかりしていたことがあります。汗

それは
「準1級の学習を行う」
と言うことです。
一番肝心なことですよね、これを忘れてはいけない。_| ̄|○

数学の学習は、基本、参考書「青チャート式数学」で実施してはいますが、数学検定のための学習も「要点整理」で実施しないとね。
でもね、手元にある「要点整理」は数学検定2級用のもののみ。( ^^;

数学検定2級の受検は、今後も受検回数を増やすために再度受検して行く予定なんですが…。

要点整理準1級も購入して、学習をしないとね。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(21)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク