TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  再び「笑わない数学」を視聴し直して…

時空 解 さんの日記

 
2025
9月 2
(火)
10:15
再び「笑わない数学」を視聴し直して…
前の日記 カテゴリー  数学
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

昨日は暑さと睡眠のリズムが崩れてしまっていることから、気力がダウン…_| ̄|○
何もする気になれませんでした。

うーむ、外出する気にも成れませんでしたね。(やっぱり歳かな?)
ですから、以前録画してあった NHK の放送番組
笑わない数学

を視聴しながらのんびりとしていました。
まぁ全部視聴し直していた訳じゃありませんけどね。

・$ 1 +2 +3 +4 + \dotsm = \displaystyle - \frac{ 1 }{ 12 } $
・バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想
・ケプラー予想
・超越数
・結び目理論
・$ 1 +1 = 2 $
・コラッツ予想
・非ユークリッド幾何学
・素数

上記は全て2022年、2023年に放送された20の内の9個です。

それに、今年の5月と去年の12月に
ホッジ予想 スペシャル
微分・ 積分 スペシャル

と言うのが放送されていたんですね、これは見落としました。( ^^;
後で視聴しましょうかね…

とにくか9個の笑わない数学を視聴して、ちょっと "コラッツ予想" を考えていたんですが…
やっぱり難しい、解けない…当たり前ですけど、何か悔しい。_| ̄|○

それと驚いたのが、ホッジ予想を使った問題が、2011年度大学入試センター試験に出題されてもいるんですね。えっ!
【センター試験】2011年度大学入試センター試験速報-問題と正解 数学II・B 問題6 (選択問題)  (PDF ファイル)

しかも、問題の内容がプログラミングの問題…。
時代は変わりましたね。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(7)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク