TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  やっぱり腑に落ちない確率の問題…数列、漸化式問題の 重要例題53

時空 解 さんの日記

 
2025
9月 9
(火)
09:18
やっぱり腑に落ちない確率の問題…数列、漸化式問題の 重要例題53
前の日記 カテゴリー  数学
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

今日は表題のとおり、数列の漸化式問題、重要例題53を学習していました。
(問題と解答は右画像参照)

…うーむ…青チャート式数学の解答を見てみると、設問 (1),(2) はとても見事な樹形図を描いています。
(設問 (3) はまた別途)

でもね。なんだか設問 (2) の考え方は、どうにも抜けがあるように想えてなりません。
ここが場合の数・確率に関して自身のセンスがないところ何でしょうが…。_| ̄|○

本当に設問 (2) を解くための考え方が下記のような物でいいのでしょうか?


うーむ…疑問です。( ^^;

この考え方で、最終的に赤玉である確率を計算していますが…。
実際にこの一般項の式を計算して、現実と一致するのか確認したい気分です。うーむ01

…それとも皆さんはどう思われますか?
青チャート式数学の解答を見て
「なるほど!」
と納得出来てますか?

…まぁ何となく正しいような気もしますが…納得できる方がうらやましいです。ううっ

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
(休日は充実した日々によって輝きますよね)
閲覧(9)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク